スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • フジツボ フロントパイプ交換

    いきなりですが、純正のフロントパイプを外した状態です。バンテージを巻きたくなかったので、オイルパン回りに、耐熱、耐油、難燃性で、300℃まで耐えられとのことで、テフロンテープを貼りました。テープの貼り方が汚かったですねf(^_^; ついでに、10年程前に購入して取り付けていなかった、ARC製のク ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月16日 11:52 ユッポさん
  • APEXi 「ハイブリッド メガホン エボリューションマフラー」交換

    マフラー交換は皆さん楽勝でしょうが、あえて書きます。 ジャッキUPし、リジットラックをかまします(説明書にも書いてありますが、危険ですのでリジットラックは用意しましょう) 純正マフラーフランジのナット(サイズ14)を外します。 焼きつき防止用に念のためCRCを吹いて5分程放置。 ボルトはフロ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年4月30日 15:28 コバQ0441さん
  • 柿本改 GTbox 06&S マフラー交換

    交換するブツです。 フロントパイプを交換しているので、センターパイプ付きを選択しました。 純正-5kgほどになります。 初の4輪ジャッキアップ。 アストロで買ったブランケットを敷いて作業しましたが、やはり寝板が欲しいところです。 作業内容は ①フレームブレースを外す。  これを外さないと、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年3月9日 23:45 げっちゅ~さん
  • HKS Hi-Power SPEC-L 取り付け動画あり

    ついに買ってしまいました。 いろいろYouTubeを見て、HKSさんが一番音が良さそうだったのでこれにしました。 購入したのは HKS Hi-Power SPEC-Lです。 カーボンテールがカッコイイですが、 もう少しテールの直径が大きければと思いました。 1月に予約注文をして、入荷は3月 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年2月3日 22:03 ace22600さん
  • マフラー交換

    純正からロッソモデロへ交換しました いきなり写真ないですがまずはマフラーカッターを外します。10ミリネジで固定されてるだけです。 外したらバンパー傷防止をします。 車に潜り込んでフランジナット取り外し なかなか緩まないですよ😅 次は運転席テール側にあるボディー側に固定されてる10ミリネジ2本外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年4月26日 17:58 kou☆hさん
  • ZC33S スイフト 吸排気をゴニョゴニョ♪動画あり

    ECUの書き換えにあたって交換が必要みたいなので換えていきます~ まずは排気 触媒 トラスト 径 42㎜ 重量 3.6㎏ 純正触媒 径 41.5㎜ 重量 3.9㎏ 純正よりトラストがほんの僅かに出口径が大きくなってます。(外径 50㎜) ※中古で買った触媒でした ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年7月15日 14:45 amsmさん
  • ロッソモデロ COLBASSO Ti-C PLUS 取り付け

    先日、元自動車整備士の会社の先輩のお宅にお邪魔してマフラー交換をやりました! ロッソモデロのセンターパイプ付きを買ったので前後ジャッキアップして作業しました! まず、説明書にもある通りマフラーカッターを外します。たしかM6で1点止めでした。 純正のマフラー中々の大きさですね笑 外す時はリアピース外 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月21日 20:17 xxAKIxxさん
  • 社外センターパイプへ交換

    ヤフオクでロッソモデロのタイコ付センターパイプが出品されていたので衝動買いしてしまいました(笑) 中古なのでガスケットやボルト、ナットはなかったので自分で用意しました。 ロッソモデロはパイプ径が50.8らしいので50φのガスケットを使いました。 センターパイプとリアピース間のガスケットは用意し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年11月15日 22:47 jota4683さん
  • ロッソモデロ中間ストレート静音化

    インナーサイレンサーは排気抵抗がやばすぎたので撤去しました。 今度はAmazon1000円のφ97−38エンドバッフルを買いました。 この径で両排気で単純にメインパイプと同等の通風断面積があるので、圧損や流速は無考慮ですが、まあブローすることはないだろうと思ってます。 絞り部分は40mm位残してあ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年1月30日 12:40 だいすぽさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)