スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • TRUST オイルクーラー取付 シュラウド製作取付

    オイルクーラーコアの取り付け バンパー開口部のシュラウドも自作 素材は、いつものEVAシートで… 廃材利用のケチ(^_^;) ■■■ココまで1日目■■■ お仕事やら、暑いやらで翌日持ち越し 純正の仕切りを切って再利用 プラリベットが2本になる為 グラグラなので ワッシャーを挟んできっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年7月11日 20:17 UBURINさん
  • エアダクト取り付け

    今日の作業はバンパーを脱着するため、バンパーを外さないとできない作業を3つまとめてやりました。 エアダクト設置とホーン交換とフォグのHID化です。 まずバンパー外す前の写真。 バンパーの外し方はみんカラの先輩方の整備手帳を参考にさせていただきました♪ 写真のようにフェンダーのところを養生 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年4月4日 22:25 ゴマ@フロムサイレンスさん
  • なんちゃってエアダクト

    今回はなんちゃってエアダクト付けてみました_( _´ω`)_ 少しは効果あると思います…はい_( _´ω`)_

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月19日 23:19 レヴィルさん
  • サーモスタット 交換(純正→ローテンプへ) その④

    先ほどの写真を上から見るとこんな感じになります。 上からでは覗きこまないと、パイプを固定しているボルトは見えません… サーモハウジングを切れ分けます。 10ミリのボルト3本で固定されています。 10ミリですので、トルクも弱く8-10のショートオフセットで緩みますし、それで締め付けも行います。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月10日 22:22 ギンスポさん
  • ウォーターポンプ&ベルト交換

    エンジンを切る度に「キュイーーーン」って音がエンジンルームから聞こえるようになったのが去年の12月頃 年明けにディーラーに持って行き、みてもらって、ウォーターポンプ交換になりました! 昨日から預けて今日、取りに行きました。 写真はウォーターポンプの表側です 写真はウォーターポンプの裏側 エンジンを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月15日 17:41 (゜ω゜ )ニャンポコー2等兵さん
  • オイルクーラー取付 その1

    オイルクーラーをDIYで取り付けました。 下調べで先輩の方々の記録が非常に参考になったので、私も写真と記録を残して置こうと思います。 まずはちゃちゃっとバンパーを外します。 次にアンダーカバーを外します。 コレ外さないと、次のパーツが取れないのです。 名前はわかりませんが、オイルクーラーを取り付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月19日 22:14 BP5Rさん
  • 純正水冷オイルクーラー撤去編

    準備編で冷却水ホースを外し、この状態で一度サーキットを走りました。 冷却水のエア抜き不足もありますが、連続周回しなければ問題は無さそうなので撤去します。 取り外したところですが、ターボの配管がものすごく邪魔で車両右側のボルトを外すのに死ぬほど苦労しました。 もう諦めようかと何度も思いましたが、知恵 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月30日 13:21 wakuwakuPさん
  • オイルクーラー取り付け

    通販で購入後、半年以上ほったらかしにしていたオイルクラーーをDIYでやっと取り付け。 バンパー外して取説と睨めっこで何とか取り付けできました。 ステーの向きなどが分からずに何回かあーでもないこーでもないを繰り返し。 スイスポ専用キットなのでステーや取り回しなどよく考えられています。   詳細レビュ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2009年8月28日 20:21 まっつん@エボさん
  • GReddyオイルクーラーキット装着

    なんとか自分で付けられそうな感触だったので平野タイヤの通販で購入。今後のためセンサーアダプター2個も購入。 大々的に車をDIYするのは初めてなので、バンパーの取り外し等事前準備が必要でした。 センサー用ボルトとホース用ボルトの締め付ですが、アタッチメント(サンドウィッチブロック)が固定できないので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年4月28日 21:20 スズオタさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)