スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • オイルエレメント&ドレンボルト交換2

    コレが純正のエレメントです。 65Φのフィルターレンチで外せます こちらは 純正のドレンボルトです。 サイズは14ミリ オイルパン アルミじゃん(汗) 外したドレンボルトです。 パッキンは再利用出来ません 取り付けたPIAAのツインパワーです。 締め付けは PIAAの資料から台座に当たった所か ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2018年2月25日 17:38 Red Leoさん
  • TRUST(GReddy) エンジンフードリフター取り付け

    まずはボンネット側のこいつを緩めておきます ビスの二本中一本は完全に取り外しても大丈夫ですが、一本は付けとかないとヤバそうです。 〈10ミリレンチ使用〉 コツとしてはボンネットを肩で少しフロントガラス側に押す感じで支えながら作業するとネジ穴がズレたりしにくくなります。 これを両側同じ手順で作業して ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年4月21日 12:11 バンドやるってささん
  • ミッションオイル交換

    用意するもの ・ドライバー + ・六角レンチ 8mm ・ドレンプラグソケット 10mm ・ワイヤーブラシ ・トルクレンチ ・ミッションオイル ・液体ガスケット ・漏斗 ・耐油ホース ・廃油処理箱 アンダーカバーを外します。 中央のみでも作業はできますが、助手席側も外すと楽です。 フィラープラグ→ド ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年10月30日 20:56 shibayan5さん
  • カム角・クランク角センサー交換

    カムポジションセンサー 純正品番:33220-50M30 価格:4600円 ついている場所はスロットル本体とエンジンの間くらいにあります。 ちょっと狭くてメガネレンチが入りづらいので、エアフロセンサーのコネクタを外して交換しました。 クランクポジションセンサー 純正品番:33220-64L20 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年8月4日 20:23 きゃりーにゃむにゃむさん
  • ダメ元でEGRバルブの大掃除

    約1ヶ月ほど前にエンジンチェックランプが点き、リセットしてみたり色々と探った結果このP0401とポンコツ素人にはどうしようもない類のエラーだと判明(:3_ヽ)_ 流量低下でEGRバルブがうんたらかんたら… つい最近EGRバルブを交換されていた方がいて、初期型定番のエラーらしく、さらに値段見てま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2016年4月29日 12:38 ばてぃおさん
  • TMSQUARE シフトカラー取り付け(ミッションケース側)

    もうすでに沢山の方が投稿していますが記録として残しておきます。 メーカーの説明書にはエアークリーナーアッシー、バッテリー、バッテリーステーを外すように記載がありますが、そのまま作業可能です。 クイックジョイント(水色の箇所)を奥側に引きながら上に持ち上げてギアセレクトケーブルとギアコントロール ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年12月26日 11:52 カズ(*´∀`)ノさん
  • レイル シフトケーブルミッションブラケットブッシュ取り付け

    レイルのブッシュを取り付けていきます エンジンルームこの奥に取り付けるブラケットが取り付けてあります。手前にあるのはバッテリーです 青いパーツ部分を動かしブラケットから取り外します ボルトを3ヶ所外します 工具が入りにくく肘の辺りも当たりますので怪我に注意しましょう 12ソケットレンチ ラチェッ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年5月12日 22:16 メイリョ~♪さん
  • ボンネットアース施工

    ボンネットにアーシングを施工しました! ボンネットヒンジのボルトを緩めてテスターで電位差を確認。テスター一番上の目盛りが2Ωとなっている。 手持ちのアースケーブル(アーシング革命)が短かったので、バッテリーマイナス端子ではなくボルトを介してボディーに接続しました。(ヒューズボックス固定部) 最後 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年2月18日 21:23 三代目レッドスターさん
  • TM エンジンマウント運転席側取り付けの巻!

    天気が良かったので、走りに行こうか迷いましたが、前に買っていた、TMさんのエンジンマウントの運転席側を取り付けようかなと。 未使用品?を購入していました。 説明書が無いので純正に右ならえです。 締め付けトルクもディラーに確認して、準備も万全! しかし、TMさんのエンジンマウントは本来リア・助手席 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年6月9日 18:16 きなこたにしさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)