スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • リアフォグスイッチ撤去

    車高を下げるとアウトになるリアフォグの地上高。 リアフォグを撤去して純正のカバー等で対策して、運転席のスイッチとメーターの表示はそのままのパターン。 車検ではメーターにリアフォグの表示がされると問題になるそう… リアフォグを撤去してると、メーターに表示されるのに点灯しないことがだめとのこと。 ( ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 2
    2022年3月18日 21:48 しょー@赤スポさん
  • フロントガラスへの反射を抑える

    以前から気になっていたのですが、マルチインフォメーションディスプレイの光がフロントガラスに反射してしまっています。 どうにかしたいと思っていたところ、先輩方(@curo1919さん、@ひースポさん)が良い方法で対処されていたので、真似させていただきました。 ありがとうございます!m(_ _)m ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 6
    2019年11月4日 21:00 うにあられさん
  • バイク用 シフトタイミングランプ取り付け!動画あり

    PROTEC TOPGEAR SUI-110を取り付けてみました。 配線は3本 赤-電源 青-アース 黄色-回転信号です。 ZC33Sは 回転信号情報が無かったので手探りでやってみました。 アルミ面がギラギラして嫌だったので カーボンシートを貼ってブラックアウトしました。 回転信号はとりあえずZ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2018年4月7日 17:10 Red Leoさん
  • オイルセンサーアタッチメント取付け

    ようやく、取付けを実施します。 当然ですが、オイル交換と同期になる為 オイルを抜き、フィルターを外してしずくが ポタポタしてる間に他の事を進めます。 左が油圧センサ、真ん中が油温センサ 右はメクラキャップ。 それぞれシールテープを巻きます。 センサーを取付け。 水温センサーと同様、締め込み過ぎ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2014年3月9日 21:34 きゃっとさん
  • ZC33S メーターフード取り外し

    ブースト計を取付ける際にメーターフードを加工した時の備忘録です。 加工用に中古のメーターフードを購入。 型番:73311-52R0 RH メーターフード パネル ハンドル下のパネルはネジ2本を外し、ETCを外して引張れば簡単に外れました。 ハンドル右側のパネルは、写真のパネルはがしを当てた所から外 ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2021年4月25日 22:58 ぴとーかんさん
  • 激安androidタブでtorqueを表示してみよう!

    まず、torqueとはなんぞや? というところからですが、 簡単に言うと、androidやiosなどの端末を利用し、OBDドングルとアプリを用いてECU情報を表示させよう!ってものになります。 よくあるのが、レーダー探知機に表示させるタイプですよね。 私もユピテルのものに表示させていまし ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2013年6月3日 03:23 きゃっちーさん
  • 水温センサーアダプター取付け

    ZC32Sのサーモスタット周りの設計を 活かすような品です。 ただし装着はやや面倒です。 まずは水温センサーを付けるために センサーネジ部にシールテープを 巻きます。 2周ほど巻けば良いでしょう。 アダプターに装着します。 テーパーネジなので、ねじ込み過ぎに 要注意です。 サーモケースカバー側 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2014年3月8日 21:50 きゃっとさん
  • Defi コントロールユニット ACCトリガーで動作確認動画あり

    そろそろこっちの取付けも考えたいですが ちょいと気になる点があります。 コントロールユニットの電源線は、+B、ILM IGN、GNDの4本ですが、IGN線をACCに 繋いでも問題は無いか確認したい。 IGN線を取り出すのが面倒なんですよw エレクトロタップは絶対使いたくないし。 とりあえず仮配 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年2月9日 18:24 きゃっとさん
  • 3連メーターポッド 取付け準備編

    モンスポの3連メーターポッドを装備する 準備として、インパネアッパーボックスを 一部バラします。 写真ではエアコンルーバーとハザード スイッチが外れていますが、本来は そこまで外す必要はありません。 ではアッパーボックスの蓋を外します。 裏返してヒンジ部分をバラします。 スプリングを押えている ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年2月9日 20:46 きゃっとさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)