スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • クラッチスタートキャンセラー取付(時限装置)動画あり

    スターターボタンの下にプッシュスイッチとインジケータのLEDランプを取り付けてボタンを押すと時限タイマーでリレーONとなり、クラッチスタートキャンセラーの配線をショートさせてエンジンスターター受付状態に。時限タイマーが有効なうちにエンジンスターターボタンをチョン押し(動画では長押ししていますがチョ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月30日 21:54 ぜぐみんさん
  • ハーネス間引き

    ちょっと前に、後ろドアの内張とスピーカーを丸ごと撤去しました。(関連記事) それ以来忘れていたのですが、こいつらの配線が宙ぶらりんで放置されていたので、 ちょっと間引きました。 後ろスピーカーとパワーウィンドウ、リアワイパーのケーブル類、 あと それらをまとめていた 朽ちたビニールテープ。 ハーネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月28日 21:50 ゲソの極み乙女さん
  • ラゲッジルームライト増設【準備編】

    以前、ラゲッジライトをプレート状のLEDに交換し、ライト周辺は明るさが改善したものの、ランプのない右側が少し物足りない為増設します。 使用するのはamonのフラットLEDとレンズカバー。 既に設置済の後席用ルームライト増設時に使用実績があり、その照度も理解しています。 しかし、今回はより明るくして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月24日 13:53 プレアデス0621さん
  • オートライトのキャンセル

    センサー外してキャップを取るとこうなってます。 1型は調整ダイヤルあるらしいのですが、3型には配線繋いでも使えないようで、このセンサー加工してなんとかするしかない。 皆さんのを参考にして! 配線を2本取り出します。 細かな作業でハンダゴテもあまり細くないしやりにくい。 何とかくっついたかな! 上の ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2022年11月23日 17:13 しょうちゃん工房さん
  • リアルームランプ増設

    後席に人が乗ることはほとんどありませんが、荷物を載せたりするのに不便なので、リアにルームランプ増設しました。 取付けるのはエーモン3連フラットLEDとフラットLEDレンズカバー。 左右に2箇所取付けます。 ギボシ取付けて、カバーは黒だと内装色と合わないので塗装しました。 電源はフロントのルームラン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年11月6日 19:15 @ま~ちん@さん
  • フォグランプ ガーニッシュ にイカリング 取り付け

    防水処理も 終わり Second Stage フォグランプ ガーニッシュに 取り付ける作業に入ります。 中央から下の 部分に両面テープを貼る作業です。 イカリングと フォグランプガーニッシュをパーツクリーナーなど 使用し 油脂 汚れなどを 取ります。 両面テープは、イカリングにだけ貼ります。 後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 18:29 獅子頭さん
  • イカリング 防水処理 他段取り。

    購入した イカリング80mmです。 COB 80mmも 持ってますが 今回は、SMD3528を使用します。 裏面に100均のシリコンを使い防水処理を します。 防水処理後に なります。 丸一日 乾燥させたら 大丈夫です。 関係無いですが 点灯させた状態です。 まぁ〜 ソコソコ 明るいかな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月26日 18:13 獅子頭さん
  • バックランプLED化

    AUXITO T16 LED 極性か、左でどっち向に挿しても点灯しなかったが、右に挿したら点灯した。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 20:42 やっぱりMINIが好きさん
  • クラッチ キャンセラーの作製

    前回 購入した 住友電装 090型 TS 2極セットとスイッチです。 スイッチもデカいので、変更しなきゃ… 新たに住友電装090型 DL 2極が必要です。 今回 購入した 八崎総業090型Ⅱ2極カプラー・端子セット タイプ2 と タイプ3 を 購入してみました。作りは、住友電装090型 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月24日 13:39 獅子頭さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)