スズキ スイフトスポーツ

ユーザー評価: 4.65

スズキ

スイフトスポーツ

スイフトスポーツの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - スイフトスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ドラレコ(DRV-R530)取付

    煽られたので、フロントだけでなく リアのドラレコも導入しま~す。 ということでこれを取付。 このあたりに取付ですかね。 ゴムと蓋を外すと、 スカスカで通しやすそうなのかな。 物はこんな感じで 長ーいケーブルと連動の頭脳として ドラレコと同じ位の大きさのUNITも あります。 久しぶりにココ外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月26日 21:32 ブルーNSさん
  • パナナビマイク移設…アゲイン

    タコメーター左前に設置してたパナナビマイク位置が私の好みではなかったので【ETCとドラレコとレー探(その2)配線まとめて通す】で通したルートでパナナビマイクを移設したんですが配線が届かずこの位置で固定してました。 短い缶ジュースなら良いのですが500mlのペットボトルだとマイクに干渉しそうになるこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月22日 14:41 こばっしーさん
  • 美白化アゲイン‼︎

    イルミネーション美白化アゲイン、残ってるところやっていきます。 まずはステアリングスイッチ左ここのLEDは3020、小さいは小さいけどエアコンパネルの1608に比べたら巨大‼️基盤にはカソードのKも表示されているのでさくっと交換。 左に続いて右も同じ3020、ここもサクサクです。 次は大物、スター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月5日 22:08 スイカ丸さん
  • エアコンパネル、LED美白化完結編

    昨日のLED美白化、完全なる凡ミス。 写真見ても全く気づきませんでしたが、ダイヤル部分のLEDの打ち替え忘れてました。 という訳で、追加で4個のLEDを交換しました。 昨日 、悪戦苦闘しながら打ち替えしたのが嘘のようにサクサク交換出来ました。 LEDを剥がす際のハンダゴテの当て方、予備ハンダの置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月30日 21:00 スイカ丸さん
  • スロコン 配線隠し

    1年ほど前にpivotのスロコンを取り付けたのですが、この通り、コードが丸見えでダサい上に、夏の暑さで配線を貼り付けているフックが剥がれてしまいます。 プラスチック製の偽レザーは接着性が悪いようです...笑 ハンドル下パネルの2箇所のネジを外し、パネルの左の隙間を拡げながらコードの位置を決め、パネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月23日 21:32 ぐんまの犬さん
  • レー探 コムテック ZERO 505M GPSデータ更新

    ミラー型レーダー探知機のGPSデータがちょっと古いので更新します。 コムテックは更新が無料なのでありがたい(^-^) ①PCでワンクリックDLを立ち上げる。 ②更新機種を選択する。 ③マイクロSDカードのドライブを選択する。(あらかじめPCのスロットへ挿入済み) ④利用規約に同意してダウンロードす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月7日 21:18 三代目レッドスターさん
  • スイスポ各種必要電源信号確保 その5 完了!

    この日の帰りに時刻を見たら9:00とかなってておかしいなあって気がついたので帰ってから時刻合わせのくだりになってからの手直しです。 何度も手直しするのは辛いけどおかげでナビまでのアクセスに慣れてきましたよw 助手席にもドリンクホルダー追加しました。 やっぱりGPSのカプラーが抜けてたコレを挿せばG ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月1日 22:58 こばっしーさん
  • スイスポ各種必要電源信号確保 その4

    各種電源用の配線を準備します。 全部0.75sqを使用しました。 色分けとインデックスでの表示が後の作業を楽にしてくれます。 コルゲートチューブで保護します。 配線剥き出しではやはり振動とかでの擦れが心配ですからね。 ナビ側から覗いた図。 結構隙間はありますね〜 配線を通しやすくて助かる。 配線が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月1日 22:21 こばっしーさん
  • スイスポ各種必要電源信号確保 その3

    車両側から来ている電源カプラーとナビ側から来ているカプラの間にその1で用意した中間カプラーを割り込ませ電源を確保する作戦です。 そうすれば現状復帰も楽ですし! 20ピンの青カプラーを外します。 ついでにテレビが見れる白カプラーも外します。 用があるのはこの2つだけ! 間にドッキング! この商品には ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年8月1日 20:13 こばっしーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)