スズキ SX4 Sクロス

ユーザー評価: 4.21

スズキ

SX4 Sクロス

SX4 Sクロスの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - SX4 Sクロス

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • LED化計画No,1

    ライト類のLED化計画第1弾は、リバースランプ。 テールゲート開けて、内張をバチバチと外してソケットを外します。 左の純正タイプから、右のLEDランプへの交換。 左が純正、右がLED。 昼間でもこれだけ明るさが違います。 暗くなり両方のLEDを点灯させてみましたが、かなりの明るさでバックモニターも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月5日 18:47 kingkumaさん
  • LEDフォグランプ交換No.1

    両方合わせて小一時間で終わらせる予定が、イレギュラー発生で2時間以上かかりました>< 助手席側はマニュアル通りだったれど、運転席側はウォッシャータンクが邪魔。どうしようもなくなり、タイヤを外してタイヤハウスの内側からバンパーの下側をめくりあげ。 何とかかんとか手が入ったけど、真下からの作業でカプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月28日 20:27 kingkumaさん
  • LEDフォグランプ交換No.1

    マニュアルに従いフォグランプのバルブ交換に挑戦。 小さいマイナスドライバーを駆使しクリップを外す。 そこから思い切ってカバーをずらし、その中へ手を突っ込んでいく。作業スペースは結構ギリギリ。。。 さっきの小さいマイナスドライバーを駆使してカプラーを外し、バルブを引っ張り出せました。 う~~ん、この ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月27日 22:32 kingkumaさん
  • フォグランプLED化

    ハロゲンは熱をもつのがイヤなので「Lemix(レミックス)LEDフォグランプバルブ RS31 (H11)」に交換する。 純正より若干短い。1,500円程であったので店頭購入。 スズキの整備手帳にはタイヤハウスのカバーを外して交換とあったが、普通にボンネット内から交換できた。正面発光もありこれは期待 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月2日 19:47 nukotan45さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)