スズキ SX4 Sクロス

ユーザー評価: 4.21

スズキ

SX4 Sクロス

SX4 Sクロスの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - SX4 Sクロス

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • LEDフォグランプ交換No.1

    マニュアルに従いフォグランプのバルブ交換に挑戦。 小さいマイナスドライバーを駆使しクリップを外す。 そこから思い切ってカバーをずらし、その中へ手を突っ込んでいく。作業スペースは結構ギリギリ。。。 さっきの小さいマイナスドライバーを駆使してカプラーを外し、バルブを引っ張り出せました。 う~~ん、この ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月27日 22:32 kingkumaさん
  • フォグランプLED化

    ハロゲンは熱をもつのがイヤなので「Lemix(レミックス)LEDフォグランプバルブ RS31 (H11)」に交換する。 純正より若干短い。1,500円程であったので店頭購入。 スズキの整備手帳にはタイヤハウスのカバーを外して交換とあったが、普通にボンネット内から交換できた。正面発光もありこれは期待 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月2日 19:47 nukotan45さん
  • バックランプLED化

    ワークスで使ってた特注のT16LEDを取り付けました。 いまどき電球色ですが、いいんです。 リアハッチの内張りは内側で刺さっているだけなので、内張り剥がしでめくってバリバリ剥がします。 ソケットがL型で一瞬戸惑いましたが、普通に捻れば外せました。 嫌な予感がしたので念のためコネクタを外してから捻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月18日 20:58 ゆう!!!!!さん
  • ウインカーをLEDに…

    ウインカーをLEDへ。 この車リレーがないから抵抗しか使えないんだよね… 仕方ないので3Ωの抵抗を用意。 (…写真にはランプ1セットしかないけどちゃんと2セットあるよ) 球をサッと前後取り替えて抵抗取り付けへ。 近いところに付けれるとこあったので運転席側はここへ(簡単に付けれるよう防水のエレクト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月11日 21:23 AMAX@Sクロスさん
  • LED化計画No,2続き

    今回はAmzonにてテール&ブレーキランプを購入。 前回の反省を活かして、マスキングテープを張り付けてのランプユニット脱着。 これ以上傷かつかないように最善の注意をして取り換え完了。 今回のランプはスモール点灯時にも点くし、ブレーキを踏んだ際には純正(左側)と比べるとこれだけ明るくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月11日 16:20 kingkumaさん
  • LED化計画No,1

    ライト類のLED化計画第1弾は、リバースランプ。 テールゲート開けて、内張をバチバチと外してソケットを外します。 左の純正タイプから、右のLEDランプへの交換。 左が純正、右がLED。 昼間でもこれだけ明るさが違います。 暗くなり両方のLEDを点灯させてみましたが、かなりの明るさでバックモニターも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月5日 18:47 kingkumaさん
  • ウインカーをLED化

    タントで使用していたパーツを流用して、SクロスのウインカーをLED化します。 ただタントはバルブがS25とT20バルブを1セットずつ使用でしたが、Sクロスの場合は前後ともS25バルブになるので、新しく同等と思われるPIAA製のS25バルブを2個購入しました。 まずはバルブの交換から。リヤから開始で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月1日 22:10 excel.sprさん
  • LED化計画 No.3

    ハイマウントストップランプの電球をLEDへ交換。 ナットを2つ外したあとは、ボルトを思いきって押します。 ガコッとランプユニットが外れるので、傷をつけないように引き出して、2箇所の爪を外してライトの付け替え。 5個すべてを取り換え、点灯確認! 明るいとほぼ変化なく見えますが、暗い中では視覚効果ばっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月30日 21:26 kingkumaさん
  • IPF フォグランプ LED H8 H11 H16 バルブ 2色切替 50DFLB 日本製

    純正バルブとIPFバルブ 左側を交換 こっちはボンネットからで全然大丈夫 右側交換 これもボンネットからいけるけど、ウオッシャータンクがかなり邪魔……(´・ω・`)笑 配線止めのタイラップを止めたいけど、 ボンネットからでは無理やから アンダーカバーを一部外して、下に引っ張り出してそっから手を突 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 18:18 Ren.(´・ω・`)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)