スズキ テンプター ST400V

ユーザー評価: 4.75

スズキ

テンプター ST400V

中古車の買取・査定相場を調べる

不人気って言うけど、とにかくカッコいい。 - テンプター ST400V

マイカー

不人気って言うけど、とにかくカッコいい。

スズキ テンプター ST400V

おすすめ度: 5

満足している点
ノーマルでとことんこだわって作ったことのわかる見た目。この一点だけで、全ての欠点が許されます。
SR?
テンプターの機能美には全くかなわないよ。
街乗りと平坦路ツーリングでは十分な使い勝手。









あくまでも、個人の感想です。
不満な点
高速道路がとても怖い。
風への弱さはハンパではない。
で、意外とコーナーでの運転感覚が重いところ。走行性能は総じて低め。ジクサー150と比較しても、同じコーナーでの旋回に大きく劣っているように感じる。
燃費も意外と悪い。空冷単気筒でソコソコ期待していた。
総評
見た目は最高!
普段使いなら十分な性能、ダブルドラムブレーキの希少性を体験せよ。
デザイン
5
トータルバランスで見てほしいバイク。
右サイドの線形は完成形であり、これを壊したくはない。メガホンマフラーに一部批判もあるみたいだが、メガホンマフラーであることでシートのラインとマフラーのラインが平行になり直立シリンダーとのバランスが保たれているのである。
本当に手を入れるところがない。なので、必死に少しずつ磨き作業開始です。
走行性能
2
低速、発進に全く不安はない。当方、このバイクでエンストしたことがない。街乗り最強か?
高速道路はハッキリ苦手。ワインディングはエンジン的には得意そうだが、ブレーキ性能が落ちることと、デザイン重視の車体のためコーナーがかなりモッサリ。なのでここもあまり得意ではない。
海岸線や荒野をゆったり流すアメリカンな使い方が一番かと。
乗り心地
4
シートがかなり出来がよく疲れにくい。
ロングツーリングもあまり苦にはならない。
ネイキッドなので、風はヤバいが。
積載性
1
あるわけないでしょ。
燃費
2
ハッキリとイマイチといえる。
街乗り20
高速24
ワインディング25
ビワイチ30
ジクサーの半分以下。
価格
3
これから上がらないかな。(ゲス顔)
故障経験
まあ、これからでしょう。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)