スズキ ツイン

ユーザー評価: 4.22

スズキ

ツイン

ツインの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ツイン

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ツイン ちょこちょこ進化

    ショップに預け早や1ヶ月…                               My twinが進化して戻ってきました! ツインの象徴であった5本のスリットは、                            思い切って2ダクト+アルミメッシュネットに                 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月16日 21:27 aicemanさん
  • ツイン 〇〇パルコと、できちゃった ③。

    ついん ぱる子 と いっしょに 一足早く 春を 満喫 して 仲良く楽しみ (この角度から見ると、D社のミラパルコクラシックだね) いい出会いと いろんな体感ができましたね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月7日 18:03 えすいなさん
  • ツイン 〇〇パルコと、できちゃった ②。

    パルこの ウインカー結線後、点灯確認ーOK。 中央ナンバープレートは、今後サイドにしてワイド感をだそうと 思っています。 しばらく保管用 バンパー。 達成感 しみじみと・・・・・。ですが失敗した箇所があります どこでしょう???。 意外と、おちょぼ口ですね もっとデカいグリルにしても 良かったね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月7日 17:43 えすいなさん
  • ツイン 〇〇パルコと、できちゃった ①。

    加工の終わったバンパーを、プラサフにて塗装して・・・。 乾燥後、スズキカラースプレー(ZE9)レイクブルーにて塗装を。(ボディ色にするか?、バンパー色にするか? 迷い!決断。 下端部分に、メッキバンパーガードをビスにて固定。 現在のバンパーを外して。 交換取付けします。 上部バンパー固定ロックをと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月7日 17:19 えすいなさん
  • ツイン 〇〇パルコと遊び合体へ!。

    ツイン・〇〇パルコ バンパー合体やれそうだ 時間がかかりそうだけど 遊ばせてもらいます 共にヤフオクでGet。 グリルは、この辺に穴をあけるよ・・・。 ウインカーは、同じように ここへいれたい 位置変更です? 配線をヘッドライト部分からウインカー線を延長しつなげてみょう。 メッキバンパーガードは、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月3日 16:08 えすいなさん
  • 試作エアロちょこちょこ

    フロントとサイドのアンダースポイラー ダンボールで試作してみました。 差し色の黄色をアクセントに …。 リア、あっさり、さびしさ感あり。 うーん 中途半端かなぁ~。 イメージをカタチにするのは難しい。 フロント、ややしゃくり上げてます。 ステーが必要かも スポイラーはダンボールにカッティン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月24日 20:48 aicemanさん
  • ディフューザー製作&取り付け

    前側で吊るステーをアルミ角パイプを溶接。完成写真撮り忘れ。 後ろ側で吊る用のブラケットをアルミ無垢角棒から削りだし。 穴開けて仕上げてブラケット完成。ステンレスパイプにナット溶接してロッド完成。 ブラケットをボルト止めして、ロッドで高さを決める。 ディフューザー本体はFRPで製作、ハニカムコアマッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月8日 10:26 町内最速さん
  • FRPボンネット塗装

    オークションで以前落としたダクト付きのFRPのボンネットを、つや消し黒に塗装しました。 あと運転席側に虫よけのゴムスポイラーと、スズキのエンブレムが無かったので、ステッカーを自作して張ってみました。 肝心の車体はまだエンジン交換で車屋さんです。 

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年4月17日 12:30 きつぽんさん
  • リアアンダーでぃふぇーさー

    こんな感じにしたよ 先ずは マフラーの逃がし加工のためにカットマーキング ジグソでサクッとカット いい加減ですがタッピングビスで固定 効果はないでしょうが。 完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月6日 10:53 deko2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)