スズキ ツイン

ユーザー評価: 4.22

スズキ

ツイン

ツインの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - ツイン

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • 足元とダッシュボードの整理

    アンプをロックフォードのんを使ってた頃は足元にアンプつけてました。ザプコのアンプをトランク設置にしたことでこのスペースがすいてました。 携帯フォルダ設置と簡易燃調のマップシステム314を足元移設しました。 携帯フォルダは楽天のエレコムダイレクトショップでアウトレット扱いのものです。色があれなんでう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月7日 18:56 おかぷり。。さん
  • インパネ回りの見た目の小変更

    ナビのケーブルが丸見え状態で放置していました。 メーターパネルの中にケーブル類を収納して、 見た目にケーブルが見えないようにしました。  ナビ用ケーブル  PSP用充電コード をぱっと見た目、分からないようにして見ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月16日 21:44 アリマコパパさん
  • メーターやらmap314を移設。

    こんなんでした。 工作用紙でイメージトレーニング。メモリがあるからやりやすい。 二階建てにしてみた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月8日 18:31 おかぷり。。さん
  • センターベンチュレータールーバー(黒)交換&センタークラスターパネルブラック塗装

    ツイ子さんのK峠デビューの日に、ポカリを入れていたドリンクホルダーが、横Gに耐えられずに外れて飛んだと思ったら、何とルーバーをベシ折っていた。 因みにこれは前期純正色の紺色ルーバー 今回はパネルを黒に塗り替えしたので、黒色となった後期のルーバーにチェンジ。 パネルは買った時から白に塗られていたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月16日 08:15 REpowerさん
  • 【スエード内装編】リアバックパネルの交換とスエード生地貼り付け加工

    紫外線でバキバキのボロボロになっていたリアバックパネルを、新品に交換しました。 まだ部品発注可能で部品番号は76291-80H00-P8W。 交換前にはもちろんスエード調生地を貼り付けます。 リアバックパネル、クリップじゃなくてネジ2本と両面テープで留まってるんですね。 テープががっちり固着して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 07:40 ゆゆ*さん
  • センターコンソール流用3

    本日は塗装。サフから上塗りを終わらせた。あさってあたり装着できる見込み。 内装次はセミバケつけたいな~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月8日 17:47 澤田ワークスさん
  • 小物入れがない!

    ツインちゃん、個人的に思うに付いてなくて良いものが付いていて、これは付いていて欲しいと思うものが付いていないという、メーカーのギャグか嫌がらせとしか思えないような車だと感じる。 付いていて欲しいものナンバー1がシートのリクライニング。 ナンバー2がグローブボックスや小物入れ。 車検証を入れておくと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月26日 15:47 澤田ワークスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)