スズキ ツイン

ユーザー評価: 4.22

スズキ

ツイン

ツインの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ツイン

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • 掃除とセブ

    手の届く所だけきのう掃除してたらこんな感じでした。 とりあえずごしごし。 開けたついでにSEV着けました。 スロットルはめちゃくちゃキレイでした。 箱もきれいでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月2日 15:39 おかぷり。。さん
  • マフラー完成。

    マフラーの製作。 サイレンサーの逃げに鉄板で蓋を。 リベットで固定する。 今回製作したフランジなどと一緒に耐熱塗料を吹く。 サイレンサーは後日蓋の隙間にシリコンシールを打つ予定。 若干燃料タンクと近いのでタンクに遮熱マットと排気管に遮熱板を設ける予定。 音はやや太くなった感じだが音量はノーマル並に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月14日 13:13 澤田ワークスさん
  • ターボへの野望2

    本日はドナーのワゴンRからエンジンを抜き出すべく作業開始。 置き場は家から30分くらいの場所。 インパネごと移植できればタコ・水温計はあるし、小物入れもたくさんでいいなと思ったのだが。 そんなわけでインパネ周りから分解。 やっとこさ外れたダッシュボード。 インパネ移植はハーネスが複雑すぎて難易度が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月26日 13:34 澤田ワークスさん
  • シフトユニット・補機類取り付け。

    シフトユニットを取り付け。位置決めして穴あけ、ボルトナットで固定する。 元々の穴はガムテープで塞げばいいや。 ワゴンR用のシフトロッドは長すぎ。 短かく切ってネジを切りなおさないといけない。 クラッチワイヤーブラケット改。 鉄板を溶接して穴あけ。 シャーシブラック仕上げ。 うまいことクラッチも機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 17:00 澤田ワークスさん
  • オイルレベルゲージ交換

    エンジンルームの清掃中に腕が当たって折れたレベルゲージ 昔の車はオール金属だったけど今時(17年前だけど?)の車はプラスチックなんですね。 接着したものの再びポロリ 折れてても不都合ないですが抜くたびにプライヤー探すのも面倒なので Amazonで購入1333円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月12日 16:01 Uボートさん
  • エンジン載せ替え その後

    水温計の動きが不自然でした。 センサーの取り付け場所が悪いのか?サーモスタットがおかしいのか? で センサーの場所変更とサーモ交換してみました。 交換後は暖気されるまではサーモのラジエーター側にセンサーですから上がるのが遅いのは予想通りで 暖気後は正常と思われる動きになりました。 オイル&エレメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月5日 16:27 f.fieldさん
  • ベルト交換

    カバー外して、 オルタ、ウォーターポンプベルト、 ACベルト、交換します〜 取り外し後、 オルタとコンプの各所ボルト緩めてベルトを撓ませてはずします。 おニューのベルトはゴムって感じが強くてやはり全然違いますね。 右がオルタ、ウォーターポンプベルト 左がコンプレッサーベルト 左、新品 右、外した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 15:53 かわよしさん
  • エンジン始動!したけれど・・・。

    エンジン始動目指して。 マフラーはMC21用を買っておいた。 これがなかなか上手い具合に付きそう。 リア側の吊りゴムフックの加工とリアエンドはツイン純正をセンター出しに改造すればいけそうな気がする~。 思ったよか小改造で出来るかも。 ハーネスはインパネまで繋がっている。 今回はエンジンを全バラして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月2日 15:30 澤田ワークスさん
  • 路上テスト開始。

    まだライトが点かないのとボンネットが途中だが路上テストを開始。 ところがいきなりのバッテリー上がり。ジャンプして家を出てスタンドで給油。再びセルをひねるも回らない。仕方なくスタンドで新品バッテリーを購入。バッテリー死んでるとパワーウィンドウうごかなくなるのね。 バッテリーが寿命だったかワシのつなげ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2020年4月15日 21:24 澤田ワークスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)