スズキ ツイン

ユーザー評価: 4.22

スズキ

ツイン

ツインの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ツイン

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • シフトフィール改善?

    KCテクニカのスポーツリンク という物。 ミッションケーブルの先端のゴム ヒビヒビでした。 ので、コレに替えます。 ヒビヒビのゴムブッシュ抜いて、 ササッと組み立て 仕上がり。 グニャグニャ感が治った(^.^)か?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 22:25 えちごやあんまさん
  • 剛性アップ?

    クスコのクラッチケーブルブラケットで剛性アップ※アルトワークス(HA36S)用 ゴム製をアルミ製に。 厚みの差が気になるが。 ビフォアー アフター やっぱりブラケットの厚みのせいで、コレが付かない。 ので、ダブルナットにして対策。 切れ味抜群(^.^)になったぁ?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月5日 22:00 えちごやあんまさん
  • ファンベルト交換

    最近、ベルトが鳴きます。 キーキーまでは鳴きませんが、、、 何だかイヤで全然乗ってませんでした。 前回の交換は? みんカラに上げていないようで使用期間不明です。 今日の午前はコペンの修理をしてました。 ワンコのお昼ご飯で一旦帰宅、午後はツインに乗り換えいつもの先輩の家に向かいます。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月10日 19:56 しーまさんさん
  • エンジンノイズ対策

    2021/10/16 61001km 40〜50km/h 付近の常用域でのエンジンノイズが大きめのためいくつか静音化を実施。 エンジンフード裏にVEM313を貼る事で 高周波成分がかなり低減し、タイヤノイズが目立つようになった。 フード裏のため熱に弱いブチル系を避けて樹脂系の3M VEMを選択 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月3日 18:56 親熊さん
  • ベルハンマー7投入

    エイト&ロドに入れてフィーリングが良い感じなんで、ツイ子さんにも投入することに。 ツイ子さんには少し量が多いので、残りをエイト&ロドに投入することに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 20:47 REpowerさん
  • 全追加メーター可動。

    昨日加工したセンサーブロックを取り付けた。同時にオイル・エレメント交換。 幸いオイル漏れはないようだ。 無事全ての追加メーター(ブースト・水温・油温・油圧)が作動。 エンジンは自分で組み立てたし、高負荷運転もすることもあるので、状態がわかるのは安心だ。 次は車高調のスプリングを少し硬くしたいのと、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月17日 19:35 澤田ワークスさん
  • センサーブロック改造

    油温 油圧計を取り付けるにあたり、オートゲージのセンサーブロックを購入。 取り付け面の平高度を見たら0.1ミリ以上狂っている。平面度も怪しいのでフライスで平面出し。 裏表とも0.05くらい削ってようやく全面削れた。 平行平面度目標0.02以内だが0.01に収まった。 ここが原因でオイル漏れしたら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月16日 19:23 澤田ワークスさん
  • ドライブベルト交換

    2020/03/07 53187km ベルト鳴きがあるため部品を手配。 点検記録簿では、4年前の車検で交換しているが、 リセットの意味で交換。 純正品より安い DJ品を選択。 V98DP-T295 A/Cコンプレッサ用 V98D4-0850 オルタ ウォーターポンプ用 交換にあたりバンパーを外す。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月22日 19:26 親熊さん
  • オルタネーター交換

    写真はありません。 3~4日前から冷間始動直後に1~2分の間ベルトがスリップ?してるようなキュルキュル音がするときがありました。 その時チャージランプは消えてますが、電圧計は12V前後でした。キュルキュル音がとまると14.5V前後まで上がります。 1回だけボンネットを開けて確認しましたがWPは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月16日 14:51 f.fieldさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)