スズキ ツイン

ユーザー評価: 4.22

スズキ

ツイン

ツインの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ツイン

注目のワード

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • エアコンの配管のつなぎめをふさいでるゴムを総交換(スズキ EC22S型 ツイン)

    前回の、エアコンのコンプレッサーを取り外した話の続き。 大気中に放出しちゃいけないR134aガスは、Snap-Onのエアコンサービスステーションが全自動で回収してくれた。 エアコンのコンプレッサーも外した。 そのついでに、配管のつなぎ目をふさいでいるゴム製パッキン(Oリング)を全部、新品に交換しち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月1日 20:06 安藤二七美さん
  • エアコンのコンプレッサー交換(スズキ EC22S型 ツイン)動画あり

    今年(2024年)の3月11日は、朝から東北へ、スマイルツインで日帰りの1往復。 その途中、異音はどんどん酷くなっていくんだけど、電圧計は問題なし、ヒーターの利き具合もいつも通り、サービスエリアで給油の時も、特にクーラントの臭いなどは無し。 結局、異音は酷いけれど、そのまま東京まで帰ってこれちゃい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月1日 17:17 安藤二七美さん
  • エアコンのガスを減らしたらよく冷えるようになった(スズキ EC22S型 ツイン)

    スズキのツインという小さい軽自動車が、ずっと気になってるんだよなぁ。 でも、乗りたい!と思える、程度の良い「赤」がなかなか出品されないんだよなぁ。 とりあえず、今回このタイミングで格安で出品されている、この青い仔を買って、お勉強してみるか。 そういう軽いノリで落札して、2022年6月に岩手県まで取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月20日 21:05 安藤二七美さん
  • エアコンのガスが50gしか残ってなかった(スズキ EC22S型 ツイン)

    昨年2022年12月に、福岡県から自走で乗って帰ってきたスズキ EC22S型ツイン。 (福岡の赤ツイン) 九州から四国にかけての位置ゲーのチェックポイント巡りで、レンタカー代わりに落札。 そのまま、ずっと保管しています。 乗らないなら売れば?と、よく言われるんだけど。 最低限、ウォーターポンプ(通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月20日 19:49 安藤二七美さん
  • エアコンのガスを全自動で補充(スズキ EC22S型 ツイン)

    先週2023年6月21日(水)の、丸目HA2型アクティトラックへのエアコンガス補充から、約1週間。 スマイルツイン(スズキ EC22S型 ツイン)のエアコンもさっぱり冷えないので、ガスを入れてみることにしました。 入れてみるというか…… こんなに冷えない現状で、どのぐらいガスが残ってるの?という興 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月16日 22:13 安藤二七美さん
  • ワイパー修理

    ワイパーの動作音がかなり大きくなって、動きも重いので完全に壊れる前に修理します。 原因はモーター内部のリミットスイッチ部分のグリスが切れかかっていました。グリスを補充して、作動音は小さくなりました。 リンクを外さなくても、プラスネジ3本でとまっているだけなので、ここだけ分解してグリス足すだけでもい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 11:31 ハコミサイルさん
  • 助手席側のカーテシスイッチ配線

    ツインのガソリンVには助手席側にカーテシスイッチがありません。自前で配線引き回して、スイッチ増設したのですが、カプラを今更発見しました。 助手席側の内張を剥がすと、コルゲートに黒/赤色の線が入ったコネクタがビニテで固定されてるのですが、カーテシスイッチの配線です。 配線図持ってないとこういう時 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月8日 10:29 ハコミサイルさん
  • ウォッシャータンクリッド交換

    2022/4/27 64023km 車検前整備中に蓋ちぎれを発見。 部品手配したが車検はこのままで受験、指摘は無し。 元は38452-80H00だが 統一先品番となる38452-60B00 を手配し交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 21:42 親熊さん
  • リア、カーテシスイッチ増設

    ツインのリアハッチにカーテシスイッチ増設します。エーモンのリードスイッチを使ってましたが、どうにも不安なので交換します。 グランドはここから取ります。 プラス側。こちらは運転席側のカーテシスイッチのリード線に接続します。 スイッチ側のグランドはこんな感じで接続してます。 配線はピラー通しました。ツ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月27日 11:31 ハコミサイルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)