スズキ ツイン

ユーザー評価: 4.22

スズキ

ツイン

ツインの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ツイン

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 錆びの補修その4

    ショックアブソーバーも酷い錆びだったので思い切って交換しました。(前後共に) それにしても酷い錆びです。 純正のショックアブソーバーはTOKIKO製でした。 リアのアブソーバー上部を止めるナットが錆ついていて外すのに大変苦労しました。狭くてインパクトが使えないので・・・ 今回採用したのはKYBのN ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年1月15日 22:41 はとさんさん
  • 錆びの補修その3

    ドライブシャフトを交換しました。 交換したのは長い方(右側)です。 ハブナックルも錆びが酷いのでシャフトを抜いた後に真鍮ブラシで清掃後錆転換剤を塗布しました。 写真は中古で入手した程度の良いドライブシャフトに錆び転換剤を塗布しその後ジンクコートスプレーにて塗装しておきました。 ハブナックルも酷い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年1月13日 01:41 はとさんさん
  • 錆びの補修その2

    今回はブラケットスタビライザレフトとブラケットスタビライザライトを交換しました。 スタビライザを止めている土台部分です。 写真ブラケットスタビライザライト(運転席側)です。 72350‐80H00‐000 で、こちらがブラケットスタビライザレフト(助手席側)です。助手席側はラジエータもこのブラケ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年1月13日 01:22 はとさんさん
  • 錆びの補修その1

    H16年式だけど下回りを見ると錆びだらけ。 錆びているパーツを少しづつ交換してゆこうと思ってます。 第一弾として部品名「ブラケット、ジャッキング、フロント」を交換しました。せっかくなので装着前にシャーシブラックで再塗装して塗膜を厚くし、錆びにくい様にしました。 ブラケット、ジャッキング、フロント  ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年12月17日 19:48 はとさんさん
  • テカッてみる。

    2回目の車検を終え,歳をとってきたTWIN君。 なにやら,白いものが目立つようになってきました。 まぁ,定番ですがね。安売りだったし。598円 だけんどさぁ~,これ,トリガーがテンでゆるい。 チョット触ったぐらいでもピョッっと。 きれいです。ハイ。 『光沢仕上げ』はちょいとテカリ過ぎですね。 お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月19日 20:05 かべんちょさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)