スズキ ヴェルデ

ユーザー評価: 4

スズキ

ヴェルデ

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ヴェルデ

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • 予備中古エアクリボックス、分解清掃♪

    今回は、以前GETした予備の 中古エアクリーナーボックスの 清掃をしたいと思います♪ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−   【スズキ(純正)】 『エアクリーナーボックス(初期型)』 https://minkara.carview.co.jp/smart ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 04:04 daisukes2000さん
  • ③予備キャブレターの分解清掃【清掃完了】

    ②からの続きです ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇ https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/6627434/note.aspx ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇ はい、 ご覧ください、キャブレター本体です 内部が新品のように ピカピカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月14日 01:33 daisukes2000さん
  • ②予備キャブレターの分解清掃【内部清掃】

    ①からの続きです ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇ https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/214375/car/2891894/6623630/note.aspx ⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇⬇ さてさて、ここからが、今回の大本命 キャブレターの分解清掃の 始まり始まり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月14日 01:23 daisukes2000さん
  • ①予備キャブレターの清掃【外装清掃】

    予備エンジン用にヴェルデ初期型と 同じ中古純正キャブレターをGET しました♪ キャブレターの分解清掃はナカナカ やる機会がなかったので この予備キャブレターで練習もかねて やってみたいと思います♪ (≧∇≦)b −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月11日 02:52 daisukes2000さん
  • とりあえず、レストア

    オイルまみれのドロが凄いです! パーツクリーナを2本消費されました。 キャブをバラします。 フロートからガソリンを抜いたら緑色の液体が出てきました… キャブクリーナに漬け込んで、かなりキレイになりました。 でも、ガスケットはぼろぼろです。 新品のガスケットを組み込み、キック50発くらいでエンジン始 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月22日 21:12 浪花@さん
  • ヴェルデのアイドリング調整-その2

    これでリアフェンダーが外れました。 フェンダーが外れると、こんな感じになります。 写真の角度が悪くて、スロットルストップスクリューが陰になってしまいましたが、この2つのねじを調整します。ます、エアスクリューのを全閉にして規定量である1-1/2回転戻します。次にスロットルストップスクリューを回し、ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月30日 22:13 ゆっくりロバくんさん
  • ヴェルデのアイドリング調整-その1

    娘から「信号で止まるとエンジンが止まることがある。」とのコメントがあったのでアイドリングの調整をします。リアカバーの横にある小窓(メンテナンスリッド)を外せば出来る様なのですが、覗いてもそれらしきねじが見当たらず、リアフェンダーを取り外し、調整することにしました。まず、黄丸部分のねじを外します。ち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月30日 21:53 ゆっくりロバくんさん
  • エアクリーナ点検

    オイルのニジミと砂と埃が気になります。 以前、ショップに頼んだときは、 エアクリの交換をしてもらいましたが、 しばらく、オイル漏れが続いてました。 不動な状態が続いてるので、ついでに点検してみました。 エアクリーナエレメントの点検の方法は、ヴェルデの取扱説明書に書いてあります。 エアクリーナキャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月3日 14:15 でぇ兄さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)