スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 念願のJ- line アクスル

    取り付け不安だったけど何とか出来ました 40㎜ダウンキャンバー5゜ じゃん~ はいステッカーも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月25日 20:30 マメカーさん
  • きっとカット

    そろそろ地面が平和になりそうなんで 車高を下げようかなと(*´∀`*)  ちなみに これでリアだけダウンサス入ってます(-_-;) こんなのダウンじゃないですな まあばらしてますよ… 今回の助っ人は イトウチャンをここまで車アホウにした確信犯w イトウチャンパパですキタ━(゚∀゚)━!  ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月11日 23:43 hi-ro-ki.gz20さん
  • リア アジャスター取り除き

    まず、車体持ち上げてタイヤ外して、ショックが固定されている下のネジを取ります。(左右どちらも取る) 左右のショックが外れるとバネが取れ、アジャスターを取れる状況に… アジャスターが取れたので、ラテラルロッド調整しようかと…バネなしで、ショック元に戻し、タイヤはめ、アクスルをジャッキアップ♪ やっぱ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月13日 06:38 みなみけ21さん
  • 下げ下げ

    嫁が2人目を妊娠したから、車高を上げたがアライメントをとりなおすのが面倒なんでまた下げる事に フロントの上げた時のデータ リアの上げた時のデータ 下げた時のデータは、最低値なので画像なし 次に車高を上げるのは、車検の時かな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月15日 09:05 黒わにゃんさん
  • 車高調投入

    オークションで買ったテインの車高調(´・∀・`) ジャッキがないので セルシオ♪アリストについてるジャッキとリフトで作業開始~ 時間がないのでインパクトでガツガツはずしてくゼ♪ 投入しました(´・ω・`;) 乗り心地悪いけど車高下げたからよしっと(`・∀・´)ゞ わかりずらい説明~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月5日 21:50 ぱんさぁさん
  • またまたローダウン

    ジャッキであげまして 切ったサスを確認... 遊びまくってます これ抜けるかも やはり余裕で取れました リアだけノーサスにしました 初めてのノーサス 100メートル走っただけでゲロでそうですよあせあせ(飛び散る汗) でもやっぱり思ったより下がらないですねー どうやって下げようかーダッシュ(走り出すさま) ノーサスはちょっと無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月22日 00:46 T.A.A.Fさん
  • タナベ車高調 サステックプロGF フロントバンプラバー カット

    全下げ状態でもフロントが落ちきらないので 中で底付きしてバンプタッチしてるんじゃ? と思い分解して見ました。 案の定ラバーで下げ止まってました。 どこをどう切ろうか、どれくらい切ろうか 悩みましたが、上下共に約1cmづつの 合計で約2cmカットしました。 カット部 左が下部分で右が上部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年4月6日 00:21 やまもっちゃん@アンコックさん
  • 減衰調整

    F : ハード側+3 → ハード側+1 R : ハード側+6 → ハード側+3

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月4日 09:01 みふゆ@チート魔道師さん
  • リアバネ調整

    リアのバネ調整は面倒なので減衰調整だけで乗り心地が変わればと思ったんだけど、やっぱり硬いのでバネを10mm伸ばしてみた。面倒だった( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月11日 08:27 みふゆ@チート魔道師さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)