スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRMH23S

ワゴンRの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ワゴンR [ MH23S ]

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • バタつき対策~アッパーマウントの隙間にOリング挿入

    うちのワゴンR、譲り受けて使っているのだが、ギャップでパコパコとガタがある部品が衝突してるような振動がハンドルに伝わり不快な感じが気になっていた。 既製品のゴム部品で「フィールグッド」が有名だが、うちの古びれているワゴンRに効果があるのか分からなかったし、ゴムチューブを噛ましてやろうと思っていた ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2019年3月8日 10:52 y's papaさん
  • アッパーマウント隙間埋め

    ワゴンRのアッパーマウントに5ミリくらいの隙間があります。 ネット検索するとOリングを付けると良いらしいです 助手席側 ホームセンターコーナンPROで買いました。(。・_・。)ノ 真夏と違って気温が低く伸びにくいので直ぐに取り付けず、エアクリーナーボックスに乗せ蓋(ボンネット)を閉めて待つこと4 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年11月21日 15:07 wrhituzi21さん
  • アッパーマウントにパッキン

    ワゴンR乗りの方の投稿を拝見させて頂いて、ここのスキマはよくあるようで、Oリングを挟むと改善されると言う事で買ってきてみました。 こちらは助手席側 元々のゴムもボロボロですが...応急処置的な感じで。 試走したらいい感じに収まってました。 運転席側。ちょっとOリングが太すぎましたね😅 奥側はし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年7月30日 14:19 やおとめさん
  • フロント足回りブーツ類の点検【6th車検前整備(点検)】

    車検が近いので、交換部品を準備するためひとまず点検。 まず目に飛び込んできたのが、助手席側アウターのドライブシャフトブーツ、、、 パックリ! 完全にアウト。 要交換① 運転席側はひび割れのみ。 セーフだけど予防で交換② 【追記】 6/7左右交換済 https://minkara.car ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月10日 23:35 michi104さん
  • アッパーマウントスペーサー

    ちょっとした段差や舗装の悪い道路のでこぼこで「コトコト」「カクカク」といったような音がする。 ステアリング関係のガタを加味しても、音の出かたが違う気がするので、フロントサスペンションのアッパーマウントと、マウントベアリングを交換。 すると…余計に気になるように… 新品マウントでもこの部分には4mm ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年6月24日 12:18 はこパパさん
  • ウレタンボールカスタム(^_^)b

    車高はそんなに落としてないけど 段差を超える時にリアから「ゴンッ」 とか鳴る音が最近気になってきました タイヤ外してみるとアクスルの下皿に バンプタッチの跡がバッチリ! ノーマルのバンプラバーを2巻カットして 使用してますけど固いんですね(@_@) こういう時みんカラは頼りになりますww ありまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年6月6日 21:41 おぢい@さん
  • リアバンプラバー交換

     9月半ばに、下回りの塗装をした際に、あまり見たくないものを見つけてしまいました。  リアサスのバンプラバーがご覧の通り。ま、13年落ちなので、当然と言えますが、これでは本来の仕事をしてくれるとは思えないので、交換することに。  手元にパーツカタログがないので、ネットで検索してみると、MH23Sワ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年11月15日 21:53 かわねこさん
  • バラバラ! MH21SとMH23Sの比較

    ストラットに組み込まれたサス。 でもスタビリンクの穴が無いから 取付不可能・・・(泣) グレードにより形状が違うからな。 ちなみに写真上はMH21S用です。 で、こんなんなってもうた。 バラバラっす。 初めからバラで購入すれば良かったわい。 結局余計な作業が追加されて 疲れが残るお年頃・・・ どな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月22日 18:24 宮城の会長さん
  • 異音解決!!

    走行中にリアからコトコト、バネが遊ぶような音に散々悩まされてきましたが、意外なとこで解決。 赤丸のナットが緩んだ状態で取り付けられていて、それを締め直したら…。 写真は締め付け後です。^_^ 調節式ラテラルロッドなのですが、おそらく取り付けた際に、工具が入らないために締めてなかったのでは…。と推 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2017年4月15日 01:44 移動式キョロちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)