スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRMC21S/11S/22S/12S

ワゴンRの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ワゴンR [ MC21S/11S/22S/12S ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • キャリパー&デスクローター交換

    フロントブレーキが効かないと思ったら… 固着してました! なので いつものもぎとり広場へ! 👇 https://itamisyaryo.com/special/ 錆はあるものの 状態は良さげ… サンポールで錆取り…😉 黒く塗ってみました… ローターが取れない時は 緑○にボルトをネジ込めば簡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月12日 22:11 みどりのアルデオーさん
  • キャリパー、ローター、パッド交換

    ワゴンRのターボモデルのキャリパーを流用して 12インチソリッドから13インチベンチレーテッド化で余裕あるブレーキに🎶 キャリパーは12sから13vに。 ローターも新品に交換 外した12インチのローターは錆によって全然当たってない状態 そりゃ止まらないわ 裏面もこの通り。 ひどい状態。変えて正解 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月22日 19:59 班長zze123さん
  • キャリパーOH

    仕事が早目に終わったので、 途中だったキャリパーOHの作業に やり方を他人のブログ見て簡単そうに思ってたけど、 いやいや中々シールが上手くハマらない(^^;) かなり前に見た動画でエアーで簡単にできるってのを 薄ら思い出しチャレンジ あらま!簡単にハマる(人・ꈊ・) コツは必要だけど簡単 片側は楽 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月2日 21:37 Laionaさん
  • 定番ブレーキ流用するの巻

    久々の車ネタで御座います。 遂に禁断の部品に手を出してしまった訳ですψ(`∇´)ψ 果たしてカメRに必要か? ただバネ下が重くなり更にカメになるのでわ? 13インチUPでも十分じゃないのか? 疑問は尽きないが、やっぱり見栄には敵わないので、 買ってしまった(´-`).。oO 今年中には取付ける予定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月20日 14:25 Laionaさん
  • Keiキャリパー流用14インチ化計画完了

    交換前とか写真わすれた・・・ 必要な工具はメガネ10ミリ 14ミリ 17ミリです。 キャリパーKeiターボ用14Vと刻印のあるやつです。 ローターはKeiターボ用ディクセルのスリット。 パッドはスイフト用、プロμHC+。 パッドの当たり面が大きいので端から端まで当たっていい感じです。 ちなみに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月17日 20:02 iso-r33さん
  • ブレンボ

    ブレンボみたいなキャリパーカバー付けてみた ちょとオシャレかも 耐熱両面テープとバネで付けてみた 落ちないからへーきかな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月1日 15:37 みなみけワゴンRさん
  • WEBER SPORTS キャリパーカバー

    カラー:シャンパンゴールド ロゴ:ブラック 材質はFRPで多少厚め。ブレーキの熱で変形しないのかな? ロゴの上からクリア吹いてあるので、マークはすぐに剥がれる事はなさそう。 付属品にスプリングとフューエルホール等に使用されるクランプが。 ウマかまして、さっそくホイールを外します。 純正キャリパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年11月7日 13:35 MINAMI@さん
  • なんちゃって.....ですけど

    ブルーのキャリパーカバーを手に入れました。 (草むらに落ちてたワケじゃありません) ブルーなんでステップに付けようか迷ったのですが、 付け替えが面倒なので、ワゴンRに 使う事に決定m9(・∀・)ビシッ!! ステー取り付け用に5mmの穴を開けました。 30cmのステーがあったので半分に切断 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年8月15日 20:51 僕のステップさん
  • ブレンボ?キャリパーカバー 取り付け

    まずキャリパーを車に合わせてカットします。 そしてスプリングもネジ止め。 スプリングをキャリパー裏の二ヶ所のネジに取り付けます。このネジに8φサイズエーモンの丸型端子を取り付けます☆サイズはちょうどです! 全体画像。 今のところ固定してますが、走ったらどうなるか分かりませんが! 耐熱ボンドが必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月11日 20:28 りゅう@8000さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)