スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ジョイントケーブル交換(118,900km)

    シフトがガタがあったのでコウさんにジョイントケーブルを交換してもらった

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月22日 06:54 KITTさん
  • 補器ベルト交換

    【ベルト鳴き】  6月の末に補器ベルトが鳴きました。調べるとワゴンR は鳴き易いそうです。  クランクシャフトにベルトが 90度も掛かっていないのが鳴く理由のようです。設計に問題ありだな。  交換時期は 5年、5万km くらいのようだが愛車は 10年、10万km になるので交換時期は過ぎている。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月21日 17:07 路傍の石さん
  • ベルト交換断念

     注文してあったベルトが届いたので交換しようと作業を始めたが、オルタネーターの下側のボルトが緩められず断念した。  スペースも無いのでレンチに力が入らない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年8月20日 17:46 路傍の石さん
  • ビスカスカップリング交換

    6月後半にプロペラシャフトを交換して1ヶ月経たないうちに今度はビスカスカップリングがダメになったらしくハンドルを切って走ると異音が凄い…うるさいのを我慢すれば走れるけど精神的ダメージが凄いので交換しました。 後は当分トラブル要らないです😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月13日 14:50 ノベルさん
  • プロペラシャフト交換

    ワゴンRの足回りからうっすらカラカラと乾いた音がかすかに聞こえると思って調べてもらったらプロペラシャフトが原因と診断されました。 交換後に外したプロペラシャフトを見せてもらったらガッツリ錆が…冬場の塩カルで錆サビになったかもしれません。 ジャブみたいにマイナートラブルが続く😱 とりあえずカラカラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月13日 14:44 ノベルさん
  • 左側ロアアーム交換☆

    1500円の不明中華製ロアアーム、右側が1年20000キロ。左側は2年で40000キロにて故障し、右側は運良く新品純正品を1500円にて購入できましたが、今回はそんな都合良くなく、GMBの社外品を購入しました。 作業手順は、前に挙げた右側交換と一緒です。 作業はまた、スタビを外さずロアアームだけを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月9日 00:43 Hiro.Yさん
  • ドライブシャフト②

    ロアボールブーツを止めてるこのリング どう入れるのが正解なんだろ? 自分は下になる部分を引っ掛けてマイナードライバーで回しながら?説明が難しいな・ まあ、なんとか入れました。 等速ジョイントを入れるには注意が必要 cリングを痛めないように・ 右側が終わったので左側も・ ドライブシャフトブーツは破 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 14:38 サニスカさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    オイル交換をやったら ドラシャフブーツがバックリ開いてるのを発見! 古いブーツをカッターで切って グリスをパーツクリーナーで取り除き… 割れブーツを投入 日立ルパート ネオブーツ B-C03 接着剤を着けてカイロで温める! 接着剤は溝に這わす程度に着け過ぎない様、 注意する… 付いてきたやつはかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月7日 14:39 みどりのアルデオーさん
  • ドライブシャフトブーツ(アウター)交換【6th車検前整備4】

    フロントジャッキアップ(スロープ使用)からのタイヤ外してウマ架け。 パックリ割れた助手席側。 ひび割れた運転席側も予防交換しておきました。 他にも車検前にやることが沢山なので、今回は初めての分割式ブーツf^_^; 既存ブーツの取り外しは、大径、小径のバンド外しから。 重なり部分の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月11日 10:30 michi104さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)