スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRMH23S

ワゴンRの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ワゴンR [ MH23S ]

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • スティングレーから部品取りしたサスを付けてみた。。。

    とゆー訳でスティングレーから部品取りしたブツを付ける為にバラします。 2台同時作業ですけどね。(^_^;) バレた。。。 ストラットの長さが短いような? 激落ちするのか、それとも遠近法による違いか・・・ tanabeのSUSTEC NF210 そこそこの車高ダウンでバネレートも低い乗り心地 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月14日 20:49 gonchan32rさん
  • 車高調・アクスル交換

    完成写真から🤭💡 リアに合わせて…フロント上げました😂💦 車高調…iDEAL 極 "改"     ★スタビリンクブラケット溶接加工 アクスル…J-LINE 50mm⤵ 5度キャンバー リアはたまらず15mmのバームクーヘンいれたw 17mmで簡単取り外し! あとは12mm、10mmで( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 21:25 You@RT+αさん
  • ショックアブソーバーを交換しました

    走行距離が15万キロを超えてきたので、ヤフオクで以前買っておいた7万キロ走行のノーマルショックに交換しました。 ガレージを建てている関係で物置を整理していたら出てきたので(笑)交換しました。 作業はコックピット青梅さんでやってもらいました。 ついでにアライメントを取ってもらいました。 予想よりだい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月14日 15:24 T介さん
  • ショック交換

    納車した時から抜けてるなーとは思ってたけどゴツゴツ感と跳ねが酷過ぎて仕事に支障きたすレベルだったので交換。 物はヤフオクで5万km外しで前後10000円+送料で購入。 リアからやったんだけど下のナット外してもブッシュ固着してて何しても抜けなかったから556吹いて断念してフロントだけ交換しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月14日 14:36 ひろファードさん
  • アクスルもどしー

    無事に車検も終わったので馬車みたいな乗り心地の純正仕様からダウン加工アクスルに戻します。 車検時は車高調SHOCKとバネ。 通常は5センチダウンアクスルと純正バネとラバースペーサーです。 アクスル純正&Jライン共にサビが出てきたので軽く落として色塗り。 今回はラテラルもいじってホイールスペーサー8 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 18:43 ろっしーにさん
  • アクスル戻し

    車検準備なのでまたこれの交換です。 今回は時間に余裕があるので固着したショックなども丁寧に外してボルト・ナット洗浄やらグリスアップなどもやりました。 毎回めんどくさい。 純正ショックが元気だったので今回は純正つけようと思ったけどストローク長くてバネが遊ぶのに気付き結局テインにしました。 試走したら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 15:42 ろっしーにさん
  • ロアアームボールジョイントブーツ交換

    だいぶやれてましたので予防整備で交換です。 大野ゴムDC-2663 ボールジョイントプーラーでサクッと外し古いグリスをサラッと拭いリチウムグリスをいれました。 リングはめるときクリップ試したらだめでステンレスワイヤー使ってやったらすんなりできました。 外したのは完全に寿命でした。 戻して終わりと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月4日 14:50 ろっしーにさん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    スタッドレス交換時に、車検前にひと回りチェックしたら左側タイロッドエンドブーツが潰れてグリースが飛び散ってパックリ破れてました😥

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 19:54 ちょっと悪おじさんさん
  • ロアアーム交換

    ジャッキアップするとゴムの亀裂が気になり 交換することになりました。 簡単に外れます。 ナックル部分はアームをフリーにしてからハンマーで叩けば外れました。 ブッシュだけ交換は出来ないのでアッシーで交換です。 サビが少しでも入っていたら躊躇なくラスペネ使いますよ。 反対側も簡単に外して 組付けも簡 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 00:20 じゅん!!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)