スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ワゴンR

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー その他

  • アナログ計の温度計/湿度計取り付け。

    アナログ温度計/湿度計取り付け 据え置きのデジタル時計に湿度計が無いので装着。 アナログのはもう絶滅危惧なんですねぇ(*_*) もうカーショップに売ってない?? ホームセンターにて購入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月11日 19:51 アナタニオクル、ワッタシノエ ...さん
  • N-BOX ミニカーにLEDで電飾してみました。動画あり

    ラジコンだったのですが知り合いがダミーセキュリティーで車に置くとの事でラジコン基盤を外しLEDと点滅回路を仕込みました。実車同様の電飾配列もできたのですが ラジコンの基の電池BOXを利用し単三電池で点滅させるため電圧と電流の消費の多い青色LEDはあえて使いませんでした。 動画はこちらhttps: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月28日 14:34 ピナコさん
  • JAVAオリジナルTシャツ☆

    先日の幕張オフの時にGETした オリジナルTシャツ♪ メンズのSsizeらしくちょっと大きめだけど ピンクの色合いがイイ( ☆∀☆) 左袖にネームが入ってるんだけど見えますか?w 実名入りですw(*^^*) 洗濯ジワが取れなかった~w(  ̄▽ ̄)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月30日 13:01 ☆heart☆さん
  • セリア・アイテム

    今回のアイテムはこれ!! 100均ショップ・セリアで見つけたドリンクホルダートレー。 カーショップにあるようなクオリティではないですが、つかえそうだったので。 今回はこちらに取り付け。 差込みがやや不安だったので、補強もかねてスポンジテープ貼り付け。 完了図。滑り止めと防振効果にノンスリップシート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月31日 13:59 ゆのみさん
  • ミッキーのアンテナトッパーっ!

    ミッキーのアンテナトッパーです。 十○年前に新婚旅行でディズニーワールドに行った際に購入! いつかは付けると大事に温めていたものです。 これ、TDRやディズニーストアーでは何故か売っていません。 香港ディズニーですら売ってるのに(予備で購入済み) 出せば売れると思うのにな… ただ、アンテナ全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月21日 00:37 火星さん
  • RRエンブレムの取り外し!!

    バックドアに貼ってあったRRとLIMITEDのエンブレムを剥がしました。 使用したエンブレム外しキット。 1000円でした。意外に高い。 あと、シリコンオフとマイクロファイバータオル、コンパウンド、傷消しワックスを使用しました。 RRエンブレムを外し終えたところ 中古で購入したので3年間も貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月15日 23:52 黒いRRさん
  • ワイヤーネオン

    今回は こいつ ワイヤーネオン管です。 某オクでポチった物 ボクは車用品、90%はポチり、10%はABで購入してますw これを 内装のドア周りに設置します。 まずは内張りを オラオラオラオラオラーーーーーっ状態で外します。 で、ここにぐるっと回して回して回る~~~~ 貼り付けは細い両面テ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月13日 22:51 ノンノんさん
  • キーレス電池交換

    キーレス機能が、たまに動かなくなる事があったので ボタン電池の交換を行った。 蓋を開ける前に+の小さいネジを取り外してから開閉する。 ボタン部を開けると、結構手垢が付いているので綺麗にしてからボタン電池の交換を行った。 電池はパナソニック製 型番CR1220 3V 電池交換時、型番はメモって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月19日 20:01 にょろ~んさん
  • キーレス その2

    ① カプチーノ用に購入したキーレスは4扉用だったので、ガンモーターは2個余剰。且つ、ワゴンRは、通常2人乗りだったが、助手席後部席を乗車可能にした。そこで、助手席後部扉にも、余剰品を流用した。物は有名なYUANBA。 ② ガンモーターからのリンケージは、なるべく直線が好ましいので、赤線の感じでモー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月25日 19:49 karedaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)