スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ワゴンR

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー その他

  • 小物関係

    テーブルの下にブルーフィルム貼りました よ~く見ないと、わかりません JETで購入! 9LEDポジション球 昼間でも明るい うちのワゴンR! 7色に光ります 完成! 前よりいい感じですわ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月26日 14:32 黒さんさん
  • 道具箱の中身

    1段目はキボシ、配線バンドを小箱にまとめて封印。 恐らく部屋でしかあけない感じがするので下にしました。 2段目はビニールテープ、検電チェック、ニッパー、ペンチ等緊急の時でもすぐに取り出せるために上段。 後ヒューズも上に意外に切らしてしまうのだ。 まぁバッテリーのマイナスを外して作業をすればいいだけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月12日 20:05 tadano@bunbunさん
  • TEPRAで小技

    TEPRAでミラー角度スイッチにMIRRORの文字を貼りました、ダイハツやホンダ・三菱はこの部分の文字が光りますが、スズキの場合光らないので取り合えず文字だけでも入れてみました、 写真では分かりづらいですが、角度調整スイッチの周りにメッキのテープでリングを入れてます、R/Lのスイッチの真ん中はオマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月30日 03:07 i777さん
  • ProjectQ塗り

    オイルフィルターとエキマニ、触媒間に 赤く塗りました。 ブレーキホースにも塗り塗り ロワアームバー(?)にも塗りました。 インタークーラーも赤く…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年2月24日 19:24 いっし~@FR5さん
  • ダイ○ーチューンバージョンアップ・試乗インプレ

    試乗コースは以下の通り(往復) 新小金井街道~東八道路~鎌倉街道~町田街道~R16です。 渋滞回避のため地の利を活かして裏道をバンバン使ってます(笑) メーターの上から順に出発時・出先到着時・帰宅時です。 アップダウンが結構あるコースなので、登坂時のトルク感の変化が顕著です。 多摩丘陵の登坂時も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月4日 03:32 カバチ総統さん
  • ダイ○ーチューンバージョンアップ・その3

    今回も新商品?ゲルマニウムパッチも使います。  チタンパッチ3袋・ゲルマニウムパッチ12袋  虫ヨラズ3袋・アルミテープ適宜 今回使用した商品群です。 今回は燃料パイプに3ヶ所施工します。 虫ヨラズの折れ癖を直しながら各パッチをペタペタ 貼り付けていきます。虫ヨラズ1つ60cmで、 燃料パイプ外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月30日 20:33 カバチ総統さん
  • ダイ○ーチューンバージョンアップ、その2

    試乗してみたら、低速からのモリモリ感が凄い! 心なしかACオン時の段付感も消えている… てなわけで、今度はEPI手前のエアダクトにも やってみることにしました。 前回と同じキャスティング(笑) トルマリンアクトパッチは品切れにつき、パワー パッチで代用することにします。(腰用4枚入) ゲルマニウム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月21日 21:54 カバチ総統さん
  • ダイ○ーチューンバージョンアップ

    トルマリン+銅のミルフィーユ化を実施しました。 今までケチって1周分しかやっていなかったので。 今回は新商品?ゲルマニウムパッチも使います。  トルマリンパッチ15袋・チタンパッチ4袋  ゲルマニウムパッチ3袋・虫ヨラズ5袋  アルミテープ2袋 今回使用した商品群です。 拙者がトルマリンチュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月18日 22:56 カバチ総統さん
  • リヤアクセサリソケット復旧作業

    ここ2年以上忘れ去られた純正OPのリヤアクセサリソケットですが、いつの間にか使用出来なくなってました(T_T) 先日、Dラーで配線チェックしてもらったのですが、原因が分らずお手上げです。なにしろDラーにこれの配線図がないのでは、電源がどこから取ってるか分りません… 結局、自分で配線を新規に引き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年8月27日 22:55 えぬえ-すさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)