スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ワゴンR

トップ グッズ・アクセサリー その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • ウィザード移植ダッシュ(走り出すさま)

    アルトに付けてたウィザードつけましたダッシュ(走り出すさま)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月11日 17:48 白ヒゲさん
  • ワンオフナンバーステー

    1.5mm厚のステンレス板をプレス機で曲げ加工を施したものです。 角度の違う2枚のL型ステンレス板を組み合わせています。 ボルトやナット類も全てステンレスを使用している為、錆ません。 取付画像。 角度も少し変わります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月18日 12:38 B5 MOTORCYCLESさん
  • R`s select AR-208 すべり止めシート 大 BK  設置

    設置するすべり止めシートです♪ 今回は、2枚用意しました。 この場所に良く物を置くので2枚設置しました。 携帯と長財布が置けるので 便利になりました~(*^_^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月13日 00:15 世紀末滑走隊さん
  • LED時計取り付け。パート②

    前回、取り付けたLED時計が 壊れたので購入した時計です(^_^;) 本来は、シガーソケットから電源を 取るんですけど、このままだと格好が悪いので シガーソケットを切り離します。 切り離した配線の被覆を剥いて スプライスで線を繋いで 収縮チューブで絶縁してギボシ加工をしました。 ギボシ加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月16日 00:53 世紀末滑走隊さん
  • キーカバー取り付け

    今回、取り付けるキーカバーです♪ 取り付け前です(^^)/ 取り付け後です(^^)/ 取り付けと言っても被せるだけですけど・・・ スマートキーの保護にもなるので 良いと思います(*^_^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月17日 01:20 世紀末滑走隊さん
  • LED時計取り付け。パート①

    今回、取り付ける時計です(^^)/ 本来は、シガーソケットから電源を 取るんですけど、格好が悪いので 切り離してギボシ加工して取り付けました。 夜画像です♪ LED時計なので見やすくて良いんですけど 電波時計ではないので・・・(^_^;) もう1枚♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年12月12日 21:50 世紀末滑走隊さん
  • れーだー取り付け

    高速で捕まりたくないので、近所のドンキーにて購入・取り付けw このデザインとコンパクトなサイズが気に入りました♪ 取り付け後(早!w 配線は後日変えたいと思います これ位の機能で十分でしょう!?w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月18日 03:24 awaさん
  • トランクボックス!

    最近、整備手帳が疎かになってるのでこちらにもうp 例の箱の全体像です 通常はこのくらいの位置に 蓋を開ける時は手前に引き出して下さい くれぐれもリアシートスライドは一番後ろから3つくらい前にしておきましょう そーしないと俺みたいにいきなり壊しちゃいます 蓋を開けたとこ シートベルトを使って支え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年4月19日 20:06 ソアラーさん
  • シール剥がし

    前から剥がそうとして放置してたステッカー剥がします。 剥がした画像です。以前やった時はシール剥がしスプレーだけでやったんですが、剥がれませんでした・・・なのでドライヤーで温めて剥がしました。マイナスイオンドライヤーで温めたせいか剥がしやすかったです(注※ウソです)その後シール剥がしスプレーで仕上げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年11月9日 21:52 かおけんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)