スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRMH21S/22S

ワゴンRの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ワゴンR [ MH21S/22S ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • オーディオ交換取付 その1

    まず純正オーディオを取り外します。 ①まずは、純正のオーディオを取り外す為に純正オーディオをとめているネジ(10㎜)を取り外します。  場所は運転席側から寝転がりオーディオの下側から覗き込むと見えます(赤矢印の所から上を見るとある) ②さて下側から覗き込むと左の画像のように10㎜のネジ(赤矢印)が ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 5
    2007年11月30日 02:02 雅☆さん
  • フロントスピーカーとトゥイーターを換装~☆彡

      フロント純正スピーカーとトゥイーターを換装します~☆彡 取り付けるスピーカーとトゥイーターはコレ☆彡 carrozzeria の TS-C07A です~♪   このスピーカーにはトゥイーターとクロスオーバーネットワークが付属してますが、ネットワークを接続する方法は2通りあります! 1つはフ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2007年7月29日 23:55 @てるてるさん
  • バッ直(バッテリィ直接電源) 取付 その1

    今回はアンプ用バッテリー電源配線の引き回し方ですが、ブースト計やオイルテンプ計などエンジンルームから室内に引き込む場合も同じなので参考になると思います。  また色々探しましたが、ここ以外は配線の引き込みは難しいと思います。  では必要な工具は画像の『内張りはがし』、『針金』、『ビニールテープ』です ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2007年12月1日 07:18 雅☆さん
  • オーディオ交換取付 その2

    ⑧ハザードスイッチは右画像の赤矢印の部分を押しながらカプラーを引き抜くと外れます。結構硬いので頑張りましょう。 ⑨純正のハザードスイッチの配線カプラーを外すと次にオーディオの配線カプラー(水色)見えます赤印の部分をつまみながらカプラーから外します。 ⑩これでようやく純正のオーディオが外れました、無 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 3
    2007年11月30日 02:09 雅☆さん
  • モニターのノイズ除去!!

    ヘッドレストモニターを付けたのですが、ノイズがかなり乗ってしまい悩んでいました。 みん友の方々や友人のK君からアドバイスをいただき、やっと一定レベルまで除去することが出来たので記録に残しておきます。 ちなみに私がノイズ対策を行ったのはオルタネーターノイズとスピーカーノイズ(スピーカーから低音が ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2012年2月19日 00:37 黒いRRさん
  • ラジオアンテナ交換 その1

    10年選手のワゴンR、アンテナベースに ヒビが入り、ロッドも曲がっている。 てなわけで、新品を発注。 純正のショートタイプだ。 品番 99000-99020-MAT 作業開始。 まずAピラーの内張りを外す。 ピラー根元のカバーも外す。 コラム下のカバーを外すと、アンテナ線の プラグが見える。 ア ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年5月10日 23:12 kazu@島根さん
  • ステップWから外したトレードインスピーカーを御下がりトレードイン^^;;

    フロントドアにトレードイン☆ まず内貼り外し。 ○印内の3か所のビスを外す。 次にこのリング的なパーツを外す! 裏面画像の通り5か所でとまってるので、そこそこ硬いですが割れないよう慎重に引き抜き内貼りを外す。 内貼りを外した後、貧相な16cm純正スピーカーを外す。 外した後、黄色○印内にトヨタ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2015年7月5日 00:09 ☆あずこう☆さん
  • オーディオ交換取付 その3

    ⑯次に純正オーディオから外したブラケットを社外オーディオに取付けます。ネジは純正オーディオのネジではなく社外オーディオに付属しているネジを使わないと故障の原因になりますので注意が必要です。 ⑰純正ブラケットに社外オーディオを取り付けたら今度はブラケットにフェイスパネルを純正のネジを使って固定しま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2007年11月30日 02:15 雅☆さん
  • オーディオ交換とスピーカー点検

    このクルマには、下図右側のような1DINのCD・AM/FMチューナーが付いてきたんですが、ワタシの今までのクルマはMDもしくは未だカセットが主な音楽ソースなのでさっそく換える事に・・・(画像は変更後) たまにしかCDを聞くことがないので・・・ 今回は上記の理由とデザイン上の好みから1DINタイプ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年10月25日 21:36 proboxpandaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)