スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンRMH21S/22S

ワゴンRの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ワゴンR [ MH21S/22S ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 【その3】オーディオだけはガマンできない

    クルマ購入して純正デッキでは不満足(実際CDの不具合あったし)だったのですぐに本体を変えたけど、 そういえば、家にはすでにMDは1枚しかないし、最近は「USB」からの音楽ばかり聴いているから、ここはUSBが聴ける中古のデッキをネットでGO! そんでもってこの機会だから、以前から気になっていた、「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月29日 23:49 けんたん。さん
  • 【その2】オーディオだけはガマンできない

    家にあったデッキに付け替えたのは前回あげましたが、今日は「スピーカー交換」をしようと。 まずは、3日前にネットで購入した「バッフル」が到着(990円)。生木なので、本日にむけて毎日コーティングとしてのスプレーを重ね塗りしていました。 純正スピーカーを外して、 周辺の汚れをクリーナーで一通りとりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 19:51 けんたん。さん
  • アンドロイドナビ アース線補修

    前回 ATOTOを取付けた時、アース線をビスにグルグル巻きしたままだったのを思い出したので…。 Amazonで、クワ型端子を購入しました。 ネジにグルグル巻きにしてた線を外しクワ型端子をつけました。 ついでにSONYのラジオ増幅機のアース処理をしました。 これでスッキリさせることができました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月18日 10:13 ケン2jpさん
  • バッテリー交換

    オイル交換の作業時に、バッテリーが弱っているとのピットクルーからの進言あり。自分なりに弱って来て居る実感もあったので交換を即決。 現行40B19Lなのだが、60Bへの容量アップと充電制御機能付を進められる。 進められた60Bの製品はPanasonicのもので2万円弱。 先日原付きバイクではリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月17日 10:29 tinkerbelljpnさん
  • オーディオだけはガマンできない

    今まで乗ったクルマ達のオーディオは、純正では我慢できなくて、すべて社外に交換してしまいます。 今月購入したワゴンR君にも、早速、家に眠っていたデッキに付け替えよう! 外し方はネットで予習済みなので、枠の「ツメ」の場所をわかれば傷をつけずに外すことができます。 そして、社外の取り付けキット(枠)が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月16日 23:17 けんたん。さん
  • リアタイヤハウスデッドニング

    フロントの次はリアへ移行。 タイヤを外して覗くと、ほとんど貼るとこありません。 リアは以前ラゲッジルームからデットニングしてるので必要ないかも。 【ラゲッジルームデッドニング】 https://minkara.carview.co.jp/userid/2763546/car/2354548/6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月16日 20:23 戸川万吉さん
  • フロントタイヤハウスデッドニング

    余った制振材でタイヤハウスのデッドニングを行います。 インナーフェンダーを外します。 外す際にクリップを数個破損してます。 特に裏側は砂汚れが酷かったので中性洗剤で洗浄しました。 インナーフェンダーが乾くまで、ボディのフェンダー裏側にレジェトレックスを貼っていきます。 運転席側はウッシャータン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月16日 18:39 戸川万吉さん
  • アンテナ交換しました。

    ロッドアンテナの台座が白くなってるし、ヒビも入ってきているのでこの際なんでマイクロアンテナに交換します。 足元のアンテナのジャックを抜きます。 汎用品、おそらく個人の方がいろいろなパーツを集めて作成し、販売しているんだと思います。 ブースターがないのでアースが重要だとのこと。 ペーパーで少し塗装を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月16日 09:04 ケン2jpさん
  • スピーカー交換、純正→純正

    購入時から鳴っていなかった助手席側の純正スピーカー。 音質に不満はないので純正新品を購入。 使ったのは1個だけ。もう一個は運転席側がいずれ仕事しなくなるので、そのとき用。 はずす時はネジ3本を緩めてスピーカーを外してから、残ったクリップ?みたいなのをテコって除去。 新品の裏にはクリップ?がセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月6日 15:43 ポンコツ工作室さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)