スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンRMH21S/22S

ワゴンRの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - ワゴンR [ MH21S/22S ]

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • パネルサビ取りと塗装9. 塗装下塗り2

    下塗りが乾いたら水研ぎ。 鮫肌を取ります。 1000番で地道に… ここは下塗りは完了 サイドステップで隠れる部分もきっちり? もちろん水研ぎ前→水研ぎして上塗りできるようにしてます ぼかし部分はできたので、塗装部分でもわざとフェンダー部分に垂れまくりにしました。ここだけなら水研ぎしやすいの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月31日 12:53 つのきちさん
  • パネルサビ取りと塗装8. 塗装下塗り1

    塗装前にバンパーとリヤテールを外してマスキングを。 マスキングテープ部分までの部分をぼかし範囲にします。 下塗り。 まだまだ、上塗りのパールはしない、軽くぼかし剤をバーっと一気に塗ります。 シュー!ではなく、シュッ!シュッ!とサラッとふりかける感じで缶を振ります。 ぼかし剤は非常にたれやす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月29日 17:14 つのきちさん
  • パネルサビ取りと塗装7 .塗装下地作り最終編

    たまたま偶然に撮影できた写真。 ちょうど隣の車両の影が、塗る際の塗装範囲をほぼ表していました。 ドアは塗りませんが、リアパネル部分が後側は下に下がるだけでほぼ同じ。 本来ならぼかしを入れる関係で、ドアも塗らなきゃなりませんが、省略。 サイドステップを必死に外します。 まー、下側のプッシュリベッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月28日 18:16 つのきちさん
  • 左リアクォーターパネルの錆退治!その6、下地作り6

    サーフェサーを塗布しました。 塗布しては、水研ぎをすることを三日しますが、最初になります。 水研ぎを800番と1500番でします。 研いでいる最中に水を必ずかけることを忘れないように。 水研ぎ完了。 拭いてシリコンリムーバーで油脂を拭き取り、乾かしてからあと二日(木曜日・金曜日)サーフェサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月26日 17:07 つのきちさん
  • 左リアクォーターパネルの錆退治!その4、下地作り4。不幸のお知らせ。

    パテ盛りを水研ぎ完了後、プライマーを吹き付け。 下からあおる。 ん?となる。 後から。 スズキはフェンダーに塗料が垂れてもそのままなんか! という状態。 そりゃあ、錆出るわ。 と、いうか、無責任過ぎ!スズキ!! リヤバンパー付近を思い切りオリジナル塗料が垂れてます。 拡大したらはっきりわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月12日 17:45 つのきちさん
  • リアウイング磨きから取付けです。

    この前 塗装をしたリアゲート及びフロントフェンダー。 リアウイングも外しゲートの上も…。 と…。ここまでが2週間前。 リアゲートが綺麗になったので、リアウイングも綺麗にしたくなりヤフオクで白いリアウイングを購入して…。 先週 塗装までしておきました。 今日は塗装したリアゲートとウイングを磨いて取付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月28日 15:41 ケン2jpさん
  • ワゴンRワイパーアーム塗装2020

    ワイパーアームの塗装は剥がれてこの状態。 もう一方のアーム。 これを使って塗装します。 ホルツのカーペイントスプレータイプ。 つや消し黒。 ワイパーブレードを取り外し、塗料がボディにつかないように、新聞紙で前面部全体を覆ってから作業しました。(画像は加工しています。) アーム本体は事前に錆び落とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 02:10 黒力獅さん
  • マットブラック塗装3

    ボンネット ウォッシャーのとこが何度もやり直しました まあ、いい感じになったかな バンパー 80点ぐらいでしょうか? 屋根 途中何度もあかんな〜と思いましたが 乾いたら、気にならない感じに。 マットブラック塗装完成 ワイパーと下の部分も塗りました 塗料は全部で300mlぐらいしか使いませんでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 18:49 らしゅれいさん
  • マットブラック塗装2

    ローラーで塗って行きます ローラーの表面の形が面にでるのを避けてましたが 後に問題無いことを学びました 1回目塗り終わり 乾かしている間に、バンパーを外しました バンパーを裏からネジを爪から取外し、分離しました それぞれサンダー、シリコンオフしました ボンネットもサンダー、シリコンオフしました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 18:22 らしゅれいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)