スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRMH23S

ワゴンRの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ワゴンR [ MH23S ]

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 車高変更時の光軸のリセット(最後まで読んでね)

    車高を下げた人は必ずと言っていいくらいヘッドライトの 光軸が下向きになって夜の走行が危険だね。 センサーが自動で感知するらしい。 後部が下がるとライトが上を向くから自動で下を 向くらしい・・・。フムフム優秀な車だな。 って、GSの友人が教えてくれたのだ。 さて、中央に写っているピンクと黒線の黒い ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月15日 22:52 宮城の会長さん
  • 光軸リセット!!

    車高を下げてからロービームがやけに下向きになってしまい嫁から指摘を受けたので改善!! リミテッドⅡは純正HIDのオートレベライザーが働くので現状の車高でリセットしてみます!! あくまでリセットであって調整は出来ません!! リセット方法は至って簡単な作業です!! 運転席足元のヒューズBOX横に ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年10月14日 04:06 リフトmanさん
  • 車高調整後 オートレべリング初期設定

    車高調整サスペンション購入後ヘッドライトのロービームが、すごく手前を照らすようになりました。(*_*) サスペンションの落ち方が前下がりだったので、光軸調整が狂ったのかなと思っていました。 いいね!を付けてくれたカンナギ@STINGRAYさんの整備手帳を読んでいて、純正HIDにはオートレべリ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年6月20日 22:13 wrhituzi21さん
  • HIDヘッドランプ オートレベリングシステム初期設定

    ローダウンによりオートレべリングシステムが誤認識してヘッドライトの光軸が下向きになってしまいました・・・。 まぁ然るべくしてなったので仕方ありません。 写真のように10m先程までしか明るくなく、さすがにこれでは危険ですね!! 原因はMH23SワゴンR(最近のスズキの軽自動車はほぼ同じ)のリヤサ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 3
    2011年3月7日 21:26 コジさん
  • 先日のジャンク品

    HIDの機能点検をしようと思い、ブースターを繋いだら、激しく点滅… ストロボだったというオチがついた(^ω^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月10日 19:08 はる-SSさん
  • オートレベリング強制  アゲアゲ

    オートレベリング初期設定(リセット)をしても、光軸が少ししか上がらない・・・。夜間見にくいと言うことで。 ライト側での調整では失敗しそうなので。 思い切って車高センサーから出てるリンクのブラケットで調整を。 ブラケットに少し大きめの穴を空けて・・・ 錆び防止で、軽く塗装。 加工前 加工後。1cm弱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月8日 15:30 にゃぼさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)