取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ワゴンR
-
オススメ記事
LED専門ネットショップで高品質ランプを大量Get!!
LEDの孫市屋(マゴイチヤ)は、年間150万人のユーザーが来店する、日本最大級のネット通販LED専門店。
オススメ度
2018年5月23日 16:30 LEDの孫市屋さん
-
ランドクルーザープラド の暗い純正LEDフォグを2色フォグに交換!【交換方法】③
バンパーに固定されているフォグASSYを外します。片側3ヶ所のビスで固定されています。※図は助手席側のAssy
難易度
2021年1月22日 14:23 LED・HID販売のfcl.さん -
ワゴンR MH21S ポジション球 LED化
ワゴンRのポジション球もLED化しました(^o^) 軽い気持ちで取り替えようと思ったら・・・ バンパーと ヘッドライトを 取り外す羽目に(笑) この色・・・ やっぱ我慢が出来ません(>_<) 先ず、グリルを外します。 グリルは、ピンを4つ外して、上に引き上げれば簡単に外れます(^o^) ...
難易度
2010年5月4日 20:15 TaKeA☆彡さん -
ワゴンR MH 純正フォグランプ、純正フォグランプスイッチ取り付け
まずリレーの配線と取り付け、スズキの純正リレーを使用します 左の黄緑の配線2本が純正フォグランプのプラスに接続する配線 真ん中の黄緑と赤模様がはいった配線はバッテリーのプラスに接続する配線、ここで注意! リレーとバッテリーの間には画像のように20Aの管ヒ ...
難易度
2015年4月13日 00:30 ビワッチマンさん -
ドアミラーウインカーポジション化
元々はフロントウインカーをポジションにしていたのですが、ミラーの方がいいなぁーと思いキットを移設しました♪配線を探すのに時間かかりましたが、それさえすぐ分かれば簡単にできますよ!それでは作業工程へ~ まず、運転席側から作業をします。足元のパネルを外して、配線を出したいので、まずはヒューズボックスの ...
難易度
2010年10月27日 15:32 ★まさやん★さん -
ヘッドライト4灯化のネタ(^ ▽ ^)/
お待たせしました(^ д ^)/ って、待ってた人居るかな?(きっと居るよ) 今回使うのは、この「エーモン 5極リレー」です。片側に1個、計2個使います。 購入金額は、2個で3,000円位でした。 まずはバンパーを外します。 この後、ヘッドライトも外します。 (もちろん左右ね!) 今回配線 ...
難易度
2008年12月12日 21:39 クロノートさん -
ドアミラー自動格納ユニット取付
今回取付したのはこちら! ヤフーオークションで売ってるものです。 ユニットをミラー角度調整スイッチカプラーの間に取り付けて3本線をつけるだけです。 開閉パターンは2種類!オーナーさんの好みでどうぞ! 一本目は常時電源線の確保。 ドアロック線は赤/青線になります。 ドアアンロック線は緑になります。 ...
難易度
2016年7月17日 02:39 りぐっち@カロッツェリア信徒さん -
オプション・フォグランプを取り付ける その②
フォグ本体の取り付けです。 ベゼルを仮留めして、レンズが円の中央になるように調整したら、マジックで印をつけて、穴を開けます。 付属のネジで固定します。 こんな感じで取り付け出来ました。 この後、ベゼルを取り付けて バンパーは終了。 次は配線です。 まずスイッチ裏にフォグの配線があるので確認 ...
難易度
2017年5月20日 12:46 タカさん☆さん -
ヘッドライト加工【フロントバンパー編】
ウインカー配線も準備でき、ユニットも設置完了したので、いよいよ加工したヘッドライトを取り付けます( ´艸`)ムププ まずはバンパーを取り外しますが、ボンネットを開けて赤丸のクリップ3箇所、黄色の10mmナット2箇所を外します^_^; 緑の部分が爪になっているので、前から押して上に上げる気持 ...
難易度
2011年12月10日 20:00 GAKU@愛知さん -
▲▲▲ フォグH8→H11簡単加工取り付け ▲▲▲
H8って種類は少ないわ、しょぼい光り方ですよね。 H11とH8ってソケット形状がほんのチョッピリ違うだけなんですよ。 H8だと35wで60wクラスなのに対し、H11だと55wで100wクラス。 って事でH11に加工します。 どこが違うかっていうと、赤○と青○の所の大きさが違うの。 2mm ...
難易度
2009年1月3日 11:35 まこ酸さん -
-
RR化「改」純正HIDヘッドライト 取り付け
はい、いきなりですが、配線加工したあと。ん~、これ見ただけでどんな配線したかわかった人はすごい! ちなみにこのヘッドライト購入時は、カプラーついてきたんですけど、バラストのカプラーがなかったため、スピーカー端子で接続、コーキング剤を流しました。ハイローのカプラー、それからウィンカーとポジションはハ ...
難易度
2012年10月4日 16:55 スケ太郎さん
一緒に見られている車種の整備手帳
みんカラを始めよう!
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ワゴンR 660 スティングレー ハイブリッド X(三重県)
115.0万円(税込)
-
トヨタ ヴィッツ 1.5 GR スポーツ(三重県)
175.0万円(税込)
-
日産 マーチ 1.2 NISMO(福岡県)
108.0万円(税込)
-
日産 セレナ 2.0 X(千葉県)
228.0万円(税込)