スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

補修 - 補強パーツ - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 補強 補強パーツ 補修

  • ゎんこの運転手が仕事で使う作業ズボンのポケットが擦り切れて穴が開いたのでグダグダの修理をしてみたよw

    仕事に使う作業ズボンのポケットに内装生地は、割りと丈夫なんだけど、長く使ってると擦り切れて穴が開いちゃうんだw 大体穴が開くのは左側で、小銭入れにカギを何個かぶら下げてるんで、どうしても生地がこすれて薄くなっちゃうんだなw  ポケットを裏返してみた画像だよ。 結構擦り切れて穴が開いてるのがわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月21日 23:37 hangetuさん
  • リアフロア左サイドメンバー補修

    補修に至る経緯は、「関連情報URL」を参照願います。 15日に破損。 翌、16日に勤務先の近所にある、お馴染みK自動車へ入庫。 その時に出して頂いた見積もりは、写真のとおりであった。 だが実際は、サイドメンバーの補強範囲が想定より広く必要だったとのこと。 修理が完了したのは実に二週間近く経った2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年9月30日 23:08 コンクリートロードさん
  • フロントアンダーブレース、少しだけ修正。

    先日、11月11日、陣馬形への往復で迷い込んでしまったダートにて何度も下を打って曲げてしまったアンダーブレースを、元に戻そうと試みた。 写真は、陣馬形からの帰路の図。 まずは外す。 痛ましい姿…。 黄色い丸の部分、本来はまっすぐだった。 これが、思いのほか頑丈で、手で曲げて戻るようなシロモノではな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月21日 22:14 コンクリートロードさん
  • ゎんこの運転手が部屋でゴロゴロ転がる時に装備するフリクション極小サスペンションブーツのゴムが伸びてき

    てローダウンが過剰気味なので、ビシッと引き締めるためにメンテナンスを行うよ。 もうすでにゴムの交換は3回目なので、本体の寿命は存分に全うしているのは、ゎんこ@16万km 160万kmじゃないよw と同じなんだけど、諦め悪く補修するさ(笑) 買ってから15年近く経つし、タバコで空いた穴も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年11月23日 17:02 hangetuさん
  • 穴塞ぎ。

    鈴木病でフェンダー内に穴が開きました。。。 そのままだと小鳥が子育てしそうなので今のうちに塞ぎます。 事前にローバルで下処理。 亜鉛スプレーでドブメッキに近い防錆なので便利ですが・・・車用塗料ではありません。 端材を再利用。切るのが面倒なのでプレスで・・・ これも防錆処理。 シール材で張り付け。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月21日 14:36 紺玉鉄砲さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)