スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンRMH21S/22S

ワゴンRの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ワゴンR [ MH21S/22S ]

トップ 補強 補強パーツ

  • リヤピラーバー

    以前ネットで購入して物置に入れていたこれを取り付けてみました。 リヤのシートベルト取り付け部のボルトと共締めにする為、カバー部分を切り取りました。 ベース部分を取り付けました。 で、本体部分を取り付けて完成。 走行してみての感想ですが、フロントのバー取り付け時のような変化は感じられませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月6日 20:25 諸星 ダンさん
  • ピラーバー取り付け(*^^*)

    特にややこしい作業はありませんので写真もありません(^^ゞ 後部シートベルト外してからピラーバーのブラケットをつシートベルトのボルトと共締めして取り付け、ピラーバー仮組みして…締めていくのみ(*^^*)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月18日 15:45 すがいさん
  • ストライカーカバー

    ストライカーカバーは色々諸説ありますが、気になっていたので溜まっていたTポイントで購入。 裏は両面テープでただ取り付けなので作業時間は5分もいらず(笑 これが かぽっと ストライカーカバーには色々と効果の説が囁かれてますが…実際わかりませんが! ①見た目 ②車体の捻じれ軽減 ③車体の剛性強化 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月9日 00:09 りぐっち@カロッツェリア信徒さん
  • エーモン 静音計画 1式(笑

    やったやつ単体であげてたら大変なのでまとめて(笑 ①リアハッチ用モール 純正のウェザートリップがリアハッチにぶつかる場所に貼り貼り。 リア部分からのビビり音と摩擦音軽減、風切り音の軽減目的 体感 これ一つだけでは…という所 ただ、サブウーファーの鳴り方が少し変わった感じがした ②ロードノイズ軽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月8日 23:58 りぐっち@カロッツェリア信徒さん
  • ボンネット裏 エプトシーラー貼ってみた

    エプトシーラー(同等品)貼ってみた! がもっと範囲を広めるべきなのかわからないのでとりあえず… 試作段階? エンジンルームの音が減音されればいいかな…。゚(゚´Д`゚)゚。 フィーリング 室内にいる分には少しはエンジン音減った気がする!かな?( ゚д゚)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月1日 19:33 りぐっち@カロッツェリア信徒さん
  • 噂のアルミチューン(オカルト要素満載)

    巷で噂のアルミチューンをちょっと調べてやってみた! と言うのも、馬力上げるだけかと思ったら音質向上もある『かも』しれないと言う せっかく世界のT様が公表したとなっちゃ、座右の銘『百聞は一見に如かず。』としてる僕としてはやってみました。 公表箇所だけでもこんなに…いやいや…アルミチューンのレベ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月6日 23:43 りぐっち@カロッツェリア信徒さん
  • さぁ……踏ん張りどころだ

    12/24飯塚プチオフでいただいた素晴らしいモノ CUSCOストラットタワーバーでございます せっかくいただいたのでこれは付けんとあかんなと…… てかまだテールも換えてないのに……(-_-;) はいごめんなさい いつも通り作業に夢中で写真忘れ(笑) なのでテキストのみでご勘弁下さい 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年12月25日 12:45 ♪錯乱坊♪さん
  • ナンバープレートネジ交換

    ・経年で取り付けネジが錆びてきたのでいたずら防止も兼ねてネジを交換 ※ネジはトルクス(皿ネジ)とワッシャを利用していたずら防止 ※皿ネジをワッシャに噛ませているのでネジザウルスも受け付けない

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月30日 17:10 チョイ悪さん
  • ジムニー用 ボンネットダンパーを再取り付け

    ワゴンR用のボンネットダンパーは結構高いので、ジムニー用のボンネットダンパーを無理やりボルトで取り付けていましたが、見た目も良くしようと取付金具を加工しました。 ホームセンターで、1m230円の金物を購入。 サンダーでカットして、ダンパーの金具を溶接しました。 サンダーで形を整えて、パーツクリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年8月22日 19:09 タカさん☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)