スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 補強

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • フロントインナー切り上げ!

    バネ変えて下げたのは良いのですが、 タイヤとインナーが喧嘩し始めたので切り上げを行います♪ だいぶ飛ばしますがフロント周りを全部外します。 切り上げ前の状態ではインナーとタイヤのクリアランスは約1センチくらいでした(T_T) 左側切り上げ後! ガッツリ上げました♪ 容赦なくサンダーで切った後 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2011年11月14日 20:41 Qo★ol.さん
  • フロア補強バー 自作&取り付け

    さて、さらにフロアの補強行きたいと思います。 次なるターゲットは……シート取り付けボルト部分! 写真のような感じです(  ̄▽ ̄) まずはターゲット部分の採寸。 今回は バー長さ 430mm 潰す長さ 55mm ボルト穴 10mm とします。 バーの作り方は前回 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年8月12日 18:33 エサックさん
  • 静音計画 マルチモール取付

    こちらも昨日にオートバックスで購入したエーモンの静音計画2658 静音マルチモールになります。 これでボンネットの隙間を埋めます。 風切り音対策と言うより、このボンネットサイドの隙間が気になります。 昨日みたいに雨が降ると隙間から雨水が入ります。 取り付けは両面テープで貼るだけ。 取り付け前に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年6月24日 19:58 戸川万吉さん
  • 噂のアルミチューン(オカルト要素満載)

    巷で噂のアルミチューンをちょっと調べてやってみた! と言うのも、馬力上げるだけかと思ったら音質向上もある『かも』しれないと言う せっかく世界のT様が公表したとなっちゃ、座右の銘『百聞は一見に如かず。』としてる僕としてはやってみました。 公表箇所だけでもこんなに…いやいや…アルミチューンのレベ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月6日 23:43 りぐっち@カロッツェリア信徒さん
  • リアインナー加工

    ずっと空いていたリアインナーの穴を塞ぎました。 鉄板溶接も考えましたがFRPでリアインナー作りました! 途中過程の写真を取り忘れてしまったので ミラの画像で説明していきますm(_ _)m 整備手帳初めて書くので読みにくいかもしれませんが 見てやってください(^◇^;) まずインナーをざっくり切り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年6月13日 23:51 りょーPさん
  • 車内を静かに

    皆さんもご存知のノックスドール オートプラストーンを使用しました。使用したのは1ℓ入り1缶です。 施工したのは、このカウルの下部分です。 ワイパーアーム、カウル、ワイパー本体を取り外して綺麗にしてから制振シート(オトナシート)を貼り付けました。 で、オートプラストーンをビニール手袋をした手でペタペ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年3月5日 19:54 諸星 ダンさん
  • トランクバー作成☆

    ステンレスパイプ3本、アンカーボルト、エル字ステーを購入♪ パイプカッター購入♪ 羽子板ボルトモロモロ購入♪ ステンレスパイプに取り付け☆ リアシート下、スペアタイヤ上部にも取り付け☆ 計3本取り付け♪ 3本ぐらい付けりゃ効果ちょっとはあるんじゃない? ってゆう発想☆ 完成です(* ´ ▽ ` ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年8月6日 21:35 Hiro.Yさん
  • ワゴンRに、ジムニー用のボンネットダンパーを取り付ける

    付属の金具を使って取り付けようとしましたが、取り付け出来ませんでした。 そこで、今回は付属の金具は使いません。 金具の代わりに、ホームセンターで購入した、鍋小ネジM6×30を使います。 ネジの頭の部分を、サンダーで軽く削ります。 ボンネットのヒンジ部分に、ポンチで印をつけて、6mmの穴を開け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年9月23日 13:28 タカさん☆さん
  • 傷、凹み修理

    元の写真を撮るのを忘れました。 耐水サンドペーパーをかけた状態です。 またまたパテ後の写真忘れました。 プラサフした状態です。 薄く5回カラースプレーした状態です。 パールホワイトですが、隠ぺい力が低いらしく、何度もスプレーします。 カラースプレー終了 クリアやぼかし剤をして終了。 ↓下2つのサイ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年8月18日 19:05 Nita33さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)