スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

自作・加工 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 内装 シフト・スイッチ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植御利用頂きました☆

    E52エルグランド パドルシフト35GTR移植 手元でシフトのアップダウンが出来ます。

    難易度

    • コメント 1
    2011年8月10日 11:12 Bee☆Rさん
  • 自作シフトノブ その2 取付

    接着剤固まった マスキングテープを剥がしました 取付! 今度はいいみたいです (^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月12日 17:32 icegunさん
  • 自作シフトノブ その2 つづき

    一日たって、 接着剤乾いただろう 完成! 右は前に作ったφ60で、 左が今回作ったもの ちょっと小さくなったかな? 取り付けてみて、 触ってみると意外と小さい でもって、お試し! と、思ったら、 すぐにグラグラしてきて、 上に引っ張ったら、 ホイールナットが抜けてしまった(涙) 乾く前に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月11日 22:08 icegunさん
  • 自作シフトノブ その2

    前にも作ったのですが、 ホームセンターでたまたまみつけてしまった木球 φ50mm これでシフトノブを作ります あと、用意するのがホイールナット スズキの場合、 M12×1.25を用意します φ22mmのドリルで穴を開けます 深さは、ホイールナットの長さに合わせて 開けた穴のまわりをマスキングテー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月10日 21:45 icegunさん
  • ハザードスイッチLED化

    中古で車両購入してからスズキってハザード光らないから夜間場所が分からず不便だなーと、思ってたら...ほんとは光るのね… 今回これを使いました。 バラしてこいつを取っ払い… LEDの配線は抵抗のギリギリまでカットして… 半田付けして戻す!! めでたしめでたし。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年4月13日 15:07 WGNR-WORKSさん
  • シフトノブの交換でODスイッチを移設。

    純正のシフトレバーのTOPにODスイッチが付いています。 交換に当たって、ODスイッチを移設する必要性がありますね。 時計の逆回しで純正シフトノブは外れるんですが。。。 中にODスイッチにつながってる配線があるのでもう線が切れる覚悟で外してくださいね^^; エブリー君と同じシフトノブをチョイス! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月3日 19:09 原田 舞さん
  • 本革シフトノブカバー

     寒い日はシフトノブが冷え冷えでヒャンとしたので、納車後すぐに作ったシフトノブカバーです。  材料は100円ショップで入手した合皮シートと合皮の革紐とタコ糸。  レザークラフトを初めて間もない頃の物なので細部が微妙だったり、装着方法も靴紐のように縛り上げる方式でした。 このままでも良かったのですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月4日 08:56 こりつ氏さん
  • パワーうぃんどすいっち改

    前からグリーンがイヤだったから不調修理ついでに 180SXとおソロの白ヱロいーでーに打ち替え 不調はまぁ完治しました(^^)v LEDでかいのを削りまくってなんとか収めたからめちゃ明るいwww ついでに180SXの旧オーディオ破棄! さすが大陸製!!暗電流でか過ぎでそりゃバッテリーあがるわwww ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月31日 11:08 せいびしぃたぁさん
  • シフトノブのかさ上げ

    みんからの諸先輩方の記事を参考に、シフトノブをかさ上げしました。 やり方は、シフトユニットの取付部に、長ナットを入れました。これで30mmは高さが上がったことになります。 乗った感じは? 後日試し運転します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月23日 07:36 icegunさん
  • 自作 スイッチパネル ーその3-

    電装品側の配線していきます。 運転席と助手席との間の床上で、端子台を用いて配線を整理することに。 そこで割れて捨てようかとした「プラスチックトレー」を加工して、受けにすることに。 このようになりました。 トレーの割れた面をカットして手前にして、割れていない面にはスイッチパネルからの配線コード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月11日 21:47 R23青年さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)