スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • ダイソートルマリン+チタンチューン:作業日2007/10月ごろ

    ダイソーに行って ①リラックスコーナーで、トルマリンパッチ、トルマリンカード、チタンパッチ、トルマリンシートっを・・。 ②キッチンコーナーでアルミテープ。 ③園芸コーナーで虫よらずを・・。 その他に、両面テープとタイラップを買ってきて作成します。 吸気パイプやラジエターホースに作った帯状のものを巻 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年2月9日 22:52 Tedsanさん
  • ダOソートルマリンカード(2代目)製作(追加版)

    またガソリン価格も上昇したので、さらなる燃費向上?のためにトルマリンカードチューン(2代目改)を製作することにしました。 今回は2層に積層して、余り物のアクアチタンテープとトルマリンシートを使ってみる事にします。 今回の使用する材料です。 アクアチタンテープ以外は、ほぼダOソーで揃います(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月3日 01:03 えぬえ-すさん
  • ウインカーとシートベルト警告灯のラベル自作 NO.2

    さっきの型とあわせて切り取りました。 ボンドをチョコチョコっとつけて貼り付け。 位置はぴったりです。 最後に車体につけて点灯確認。 上手くいきました。 コレで昼間も安心です。ホッ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年9月24日 10:29 ぼっとさん
  • ウインカーとシートベルト警告灯のラベル自作 NO.1

    変更する前の写真です。 ハザード点灯して、シートベルとしてないのに、 明かりが全く見えません 原因はコレです。前のメーターパネルの部品。 透過させるには厚みがありすぎます取っちゃいました。 パソコンで加工素材はこの本のCD-ROMから取り出しました。EPS書類(イラストレーター) サイズ変更しても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年9月24日 10:15 ぼっとさん
  • シートカバーを塗ろう!!

    Before 白い斑点を赤い染めQで塗り替えます After とりあえず~運転席側を塗り替えました After 助手席も塗り替えました 1番の心配は乗り降りで擦れて色落ちしないのか? 気になるぅ(*´∀`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月4日 15:12 ◇ イチゴ ◇さん
  • シートレール加工(より後ろに下げる)

    レール自体ははじめからいくつか穴が開いているのですが、各種メーカーに対応しているためで、レカロは画像にある部分です。作業自体は簡単です。元々開いている穴からさらに後ろへ開け直すだけです。今回は約8CMほど後ろに開けました。穴のサイズは10ミリです。注意点は、レカロはそれぞれフロント2箇所、リア一箇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月4日 00:35 u2106さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)