スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • ブロワーモーター異音分解清掃

    昨年の冬辺りから、ブロワーモーターからギュイーンという音がしたと、姫様からの伝言を思いだし冬に入る前に、ばらして潤滑剤でも吹き掛けようと思い作業開始!( ̄- ̄)ゞ(笑) みんカラ先人のお力をお借りして、あちこち徘徊し、やはり異音してばらしている方のブログ拝見! 6年分の埃を吸って、フィンが真っ黒で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月20日 13:56 ちょっと悪おじさんさん
  • エアミックスアクチュエータとの闘い動画あり

    コレです。 コイツがダメになると、オートエアコンのパネルのAUTOが、点滅してエアコンが効かなくなるんですよ。 夏場は暑いからマニュアル固定で過ごしてましきたが、最近は寒い朝もあって、温度を変えようとしたら、案の定、温度調節に吹き出し口の変更も機能しません。 でも、この部品、交換が面倒いのです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月4日 18:09 KYS-RRさん
  • 外せる内装は外してしまえ! その15 エアコンフィルター

    グローブボックスを目一杯開ける。 グローブボックス内側へ押しつぶすように 変形させ、ストッパーとなっている ピンを開放する。 顎の外れた猫のように グローブボックス本体が落ちる。 一定の位置まで開いたら、 自重で勝手に脱落する‥www フィルターホルダの左右端を 内側へ押し込んでフィルターホルダを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月16日 22:51 三杯酢もずくさん
  • エアコン効率アップ

    酷暑のためクルマいじりもやる気の失せる日々が続きました。 今さらですが、皆さんの整備手帳を見て気になったことに挑戦します。 ルームエアコンの冷媒配管は断熱してあるのに、カーエアコンの冷媒配管は断熱していない。 では、冷媒配管を断熱したら冷却効率がアップするのではないか?という推定のいじりです ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年9月4日 10:57 きーぼう@茨城さん
  • エアコンオイル追加

    H30.7.18 エアコンオイル PAG 専用 R134a パワーズ FALCON 30cc P-444 370円 送料800円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月19日 21:17 いちごパラダイスさん
  • アルミテープチューン(笑)

    冷媒の配管に断熱材とアルミテープを巻くだけで冷房がよく冷えるようになると噂のアレをやってみました。 材料は ・配管用断熱材 ¥58 ・アルミテープ ¥108 ・そこら辺に落ちてたタイラップです。 果たして冷えるのか? 取り付けは、適当に配管に断熱材を巻いたあとタイラップで留めて、アルミテー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月4日 16:51 小林雷香さん
  • エアコン配管断熱化

    暑さが徐々に増してきてます。 夏本番前に定番なのか、皆さんが良くやっているエアコン配管の断熱化を少しでもエアコンの効きが良くなることを願って取り組みます。 準備したのはダイソーのパイプ保護カバー2本。 断熱するのは低圧配管のみ。 エンジンヘッドカバー横を通り奥へ。 この配管にパイプ保護カバ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年6月24日 21:23 戸川万吉さん
  • エアコンから風がほとんど出ない…(;・∀・)

    昨日出先で風量4(MAX)にも関わらずエアコンの風がほとんど出ないという珍事がありました(;・∀・) ブロアファンは数ヶ月前に変えたばっかだし…めっちゃ頑張ってる音聞こえるブオォォォォ…って(笑) んじゃなんで? エアコンフィルターの目詰まり? いやいや、これもほぼ新品(笑) エアコンフィル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月30日 12:23 ゆうゆうくんさん
  • AC効率化を計る室内空気循環装置取り付け③

    ナビとツインファンのSWを変更しました。(以前は左からツインファン、ナビの並び) 配線を入れ替えただけですが ってどういう事・・・・? ツインファンSW操作するとSWがオンしてピッカっと光る、 『オンピカ!』 でツインファン運転状況がわかるようにしました。 同じく『オンピカ!』で運転状況 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月20日 10:29 kaito3277さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)