スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 内装 ステアリング その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    フリッパー ( ワークスベル製ラフィックスⅡ用 )取り付け

    ワークスベル製ラフィックスⅡ使用時に ワンタッチでステアリングを外せる用便利グッズ フリッパーのみの販売です。 R Magicピンクとブラックの2種類から選べます。 ¥8,400 ( 本体価格¥8,000 )

    難易度

    • コメント 1
    2013年10月15日 18:52 R Magic おーはらさん
  • ハンドルカバーを付けました

    13年も乗っていますと純正の革巻きハンドルも剝げてきてボロボロです。昔なら外品のハンドルに交換したと思いますが、エアバッグのこともありますしパッソ同様ハンドルカバーを付けました。 アマゾンで購入した革製?の糸で編み上げるタイプです。パッソは糸が黒のタイプにしましたが、ワゴンRは糸が赤いタイプにしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月14日 17:38 諸星 ダンさん
  • 調整範囲以上にコラム位置を下げる動画あり

    ハンドブレーキ化の為に流用したHA24Vのシートの影響で、純正状態から約10cmのローポジション化になりました。その為シートカバーの下にクッションを入れて下がり過ぎた座面を3cmくらい上に戻しています。 ローポジションの影響はコラムの高さにも出ていて、純正の調整幅では足りないのでスペーサーを使って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月28日 19:37 ポンコツ工作室さん
  • ディマースイッチ 交換

    内装バラしついでに交換。 長いこと使うと端子、基盤が焼けるんですよね(^-^; ライト点かなかったり、点きっぱなしになったり・・・ うん!焦げてますね(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月21日 21:53 宇治乃うさまるさん
  • パワーステアリングモーター・コントローラー 交換

    最近パワステが効かない事が多くなってきました(^-^; 何回かエンジン掛け直すと復活するのですが、症状が頻繁に発症します・・・ 新品はステアリングシャフトごとになって15万円ほどになるので、部品取りのラパンからモーター拝借したのですが・・・ オートマとマニュアルではモーターの形が違うのようです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月21日 21:46 宇治乃うさまるさん
  • ステアリングビス交換

    ステアリングビスの色褪せがだいぶ前から気になってたので、交換しまーす∠( 'ω')/ ステアリングのセンター出しに取ったりつけたりを繰り返してたこともあり、六角ビスの穴がゆるゆるになってたのもきっかけ( ´ー`) 潰れる前に手を打っておかないと後々面倒ですからねー。 写真はもうすでに一部変わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月28日 21:31 かっぱきゅうりさん
  • 電動パワーステアリングコントローラの不具合を検出するプログラムが不適切

    電動パワーステアリングコントローラの不具合を検出するプログラムが不適切なため、エンジン始動時またはアイドリングストップ後の再始動時にバッテリー電圧が低下していると、不具合として誤って検出することがあります。そのため、警告灯が点灯するとともにステアリングのアシスト機能が停止し、操舵力が増大するおそれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月7日 20:59 みののさん
  • ステアリングエンブレム交換②

    1年程前にステアリングのエンブレムとして貼り付けたBBSのセンターキャップシールが暑さのせいか、剥がれ落ちてきた(>_<) 【ステアリングエンブレム交換】 https://minkara.carview.co.jp/userid/2763546/car/2354548/4327670/note. ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年8月31日 19:11 戸川万吉さん
  • コラムのガタ修理 カバー交換

    コラム周りがガタガタでウインカーやワイパーレバー動かす度に動くので修理です。 ねじ切ってあるボルト2本を交換。 交換し締め付けてガタが無くなりました。 せっかくなのでコラムカバーを新品にしました。 オートマとフットサイドブレーキだった名残をあえて残しておきます(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月28日 17:23 宇治乃うさまるさん
  • ハンドル 下げ加工

    作業したのは1年くらい前です 純正より2~3センチ下げています シフトレバーも同等に下がっていますけど・・・ 加工らしい加工はしていなくてスペーサー的な物を挟んで固定しただけです 特に問題は起きていないです ディーラーの人や近所の整備工場の人が運転をしても何も言わなかったので普通に車検に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月27日 15:37 FACTORY(プライベータ ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)