スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ペダルパッド取付

    ノーマルのペダル いたって普通です。 ゴムのペダルパッドを取り外します。 アクセルは4.5mmの穴を2箇所開け、ねじ山を立てます。 ブレーキは6.5mmの穴を4箇所開けます。 アクセルはネジ、ブレーキはゴムのピンで固定して完成。 ついでにパーキングブレーキのペダルも新品に交換しておきました パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月1日 13:27 KEIJIさん
  • 水玉柄ペダルカバー取り付け猫2

    付けようと思っていたが忘れていたペダルカバーを買ってきました(゚∀゚ ただ付けてもつまらないので 蓄光シールを付けてみました。 フットランプはブラックライトなので(。-∀-)♪ニヒヒ 小さいときはこれが大好きでしたねΨ(`∀´)Ψ 蓄光の石を買ってもらい 凄い嬉しかったのですが 即効で無くして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月3日 23:16 ぷりんЯRさん
  • ELペダルの取付

    ELペダルをゲットしたので早速取付しました。 ポジション連動です。電源はフォグランプのスイッチの照明から取りました☆彡 ELなんでLEDとは違って、ムラなくきれいに光ります☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月22日 18:35 なべ★さん
  • フットレスト

    アルミペダルセットと一緒に作業取り付けは付属のビスで純正のフットレストに取り付けるだけ・・・ 作業前写真は使いまわし 取り付け後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月7日 22:16 てるお@RR DIさん
  • 気分一新

    作業まえ 純正のペダルゴムを外し 取り付けるペダルカバーを元にポンチでマーキング 1mmのドリルで下穴を開けて3mmのドリルで本穴を開ける 付属のパットを挟みビスで固定して完成

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月7日 22:09 てるお@RR DIさん
  • ラフィックス2 取り付け

    バケットシートでも乗り降りが快適に ステアリングポジションがいい感じになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月7日 00:52 nushi-3050さん
  • LONZA ペダル取り付け

    こちらが友人から貰ったLONZAでございます☆ 取り付け前 取り付け後 少しはスポーティーになったような… 面積が広くなったので、だいぶ踏みやすいペダルへと変わりました☆ 一応両面テープを貼って、その後ウエスを被せながらプライヤーでエイッ♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月16日 00:03 9639さん
  • ペダル取付

    余り物の寄せ集めなので統一感ゼロですが、自分に合う感じになりました! でもアクセルペダルはもうちょい小さめが理想かな? アクセルペダルは2台目SWを買った時に付いていたもの。 SWは元々アクセルとブレーキペダルが近くて、邪魔だったので外してました。 クラッチの方はS2000用に買ったペダルセット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月15日 20:35 うきょーさん
  • Pブレーキカバー取り付け

    皆さんおなじみのこいつです。 ¥105でカバーができるなんてすごい!! 蓋の裏に赤い紙を入れております。 ワゴンRには蓋が小さくて入らなかったため、 Pブレーキのラバーを外しました! (ラバーは上下、左右に引っ張ってやると簡単に外れます) 胡椒入れに付いていた白いゴムを利用し、ちゃんと入るよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月5日 11:15 こーじ206さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)