スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - ワゴンR

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • ワゴンR RR MC21S  車両購入整備vol,3 ヘッドカバーオイル漏れ対策

    エンジンヘッドカバー周囲からオイルがニジンでます。 ヘッドカバーを一度外してパッキンの状況を確認します。基本は分解時交換ですが、今回はパッキンの切断や強い変形が無いかぎり液体パッキンを使用して再使用する予定です。 かなりニジンでますね。エンジンの下まで垂れています^^; 何も手を入れてないエンジ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月11日 16:22 RA5Factoryさん
  • エンジンO/H

    圧縮低下のためオーバーホール。 ピストンリング、コンロッドメタル、バルブステムシール、ヘッドガスケット、EXバルブ6本、その他ガスケット類交換。 洗浄後のヘッド。 洗浄後ピストン。 結局、EXバルブの偏摩耗による圧縮低下が原因でした。 O/H時走行距離148500km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月30日 22:39 いーぴんさん
  • ワゴンR F6Aツインカム化 #11

    #10の続きです。 取り付けの際、タービンがオイルクーラーとオイルエレメントが当たって取り付けが出来ないので、出っ張りの部分をグラインダーで削りました。 こちらはタービンに入るオイルラインの取り付けボルトです。 写真は分かりにくいですが、真ん中の穴を2ミリのドリルの刃を使って穴を拡大してタービ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月2日 23:16 タク・ボンバイェさん
  • ワゴンR F6Aツインカム化 #10

    #9の続き ラッシュアジャスターを付けた後、カムカバーを取り付け もちろん、パッキンも交換 パッキンだけでは不安なので、液体ガスケットも付けた。 カムカバー取り付け この時は、液体ガスケットも塗ったので漏れる事は無いと思っていたが、カバー同士を通る短いホースから漏れる事になる・・・ 横からは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月29日 21:26 タク・ボンバイェさん
  • ワゴンR F6Aツインカム化 #9

    #8の続きです ヘッドの取り付け開始 付ける前にヘッドガスケットですが、結構悩んだがメタルガスケットを購入(1.2mm) 写真を見れば分かりますが、ガスケットがピストンサイズが67対応なので、厚みは1.2mmですが圧縮は下がります。 エンジンハンガーが無いので、ヘッドボルトを締める際はちょと苦戦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月21日 22:38 タク・ボンバイェさん
  • ワゴンR F6Aツインカム化 #8

    シリンダーとヘッドを組む前にタペットカムカバーの塗装 写真の物は何とかここまで色を落としたが、剥離剤ですべて落としきれなかった・・・ 結局、サンドペーパーで地道な作業でした。 塗装を落とす際、シンナーやエンジンクリーナーなどをかけていたら、カムカバーの中の方はそこそこキレイになりました。 2液 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月16日 22:57 タク・ボンバイェさん
  • ワゴンR F6Aツインカム化 #7

    #6の続きです。 バルブを組み付け。 バルブの組み付けの後、すり合わせの漏れが無いか?プラグも取り付けして、とりあえず近くにあった灯油を燃焼室たらして見たが、漏れはしなかった。 うまくいってよかった。 シリンダーブロックの組み付けを開始 ピストンリングは新品に交換 こちらはクランクメタル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月15日 22:25 タク・ボンバイェさん
  • ワゴンR F6Aツインカム化 #6

    正月、会社に来てヘッドの部品を外し、ポート研磨をしました。 写真写りが悪いですが上は作業前、下は作業後 テカテカまで研磨はしませんでした。ザラツキと段差を削っただけ 色々調べたらテカテカに仕上げるとレーシング使用になって高回転は良くなるが、低回転は良くないらしいのでやめときました。 ちなみに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月6日 21:53 タク・ボンバイェさん
  • ワゴンR F6Aツインカム化 #5

    #4の続き この時は12月24日~25日、世間はクリスマス騒ぎだったが、個人的には関係ない エンジンチューンに夢中日々だったなぁ 高回転に回すつもりは無いが、ピストンとコンロッドを重量合わせをした。 ちなみにクランクシャフトのバランス取りをやれば効果絶大だが、流石にそこまでは出来ない 1番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月29日 22:14 タク・ボンバイェさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)