スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.9

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - ワゴンR

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • F6A DOHC O/H O・K・B

     本日30分位試乗し、途中100km/h以上(高速道?)で走行。 家にもどり、オイル・冷却水 の漏れが無いか確認。  問題は無さそうでした。 で、早速 祝杯です。(嫁は寝てしまっていた為 一人ですが、、、)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年4月14日 01:05 クロスポートさん
  • F6A DOHC O/H組み付け

     組み付け完了!! 今日は時間が遅いので、後日 火を入れることにしました。 ヘッドまわりのアップ画像です。 なんかぁ~  組んでみると、せっかく磨いた部品があまり見えない事に気づきました。 (^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月9日 01:24 クロスポートさん
  • F6A DOHC ヘッド組み付け

     まず始めに、ブロック側のヘッドボルトネジ穴にタップを立て、カジリ防止。 ガスケットは、スズスポの1.4mmを再使用。 ヨイショッ!! と、ヘッド搭載完了。  ヘッドボルトも無事 締め付け完了。 オイルに浸けておいたラッシュアジャスター、ロッカーアームを取付。  だんだん先が見えてきたぞぉ~ カム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年3月27日 00:16 クロスポートさん
  • F6A DOHC バルブ組み付け

     今日は仕事帰りに友人の工場へ行き、バルブスプリング・コンプレッサーを借用。  23時より組み付け開始し、インテーク側組み付け完了です。 途中、携帯が鳴り一時中断した為、結構イイ時間になってしまった。・・・・・(・・)  あと、一つで終了です。 12本無事に組み終わりました。 やべっ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月24日 01:43 クロスポートさん
  • リニューアル・F6A ツインカム

     ヘッドの部分は本日でOKBとなりました。 作業内容は、清掃(これが時間かかった)・ポート磨き・水,オイル穴加工・バルブ研磨,擦りあわせ・上面,下面研磨です。  本当はバルブガイドの打ち換えもヤリたかったが、加工屋さんに依頼する費用の問題と、クリアランスも大丈夫そうだった為、今回はOK!としました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年3月16日 23:55 クロスポートさん
  • F6A DOHC バルブ擦りあわせ

    ちょっとサボリ気味だった作業再開です。   まず、バルブを磨きました。 EXバルブは、新品ですぅ~ コンパウンドをつけて、タコ棒で丁寧に擦りあわせをします。 ちょ~久しぶりの作業で、勘を取り戻すのに時間が掛かりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年3月12日 22:58 クロスポートさん
  • F6A DOHC バルブ外し

     友人の工場でバルブスプリング・コンプレッサーを借り、12本すべて外しました。 結構、カーボンが付着してる・・・・・ 友人工場にあった、レストア途中のS30Z

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月25日 22:37 クロスポートさん
  • F6A ツインカム エンジンブロー3

    F6Aツインカム復活計画!続きです タイミングベルトをハズシ、カムホルダーのボルトを抜き、 カムシャフトをハズシ、 ロッカーアームをハズシ、ラッシュアジャスターを確認。 予想どおり、、、固着している、、、、、、 今回は、インマニ・タービンは付いたままヘットを降ろしました。 ピストン・腰下は大丈夫! ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2009年2月4日 19:38 クロスポートさん
  • F6A ツインカム エンジンブロー2

     クランクプーリー、フロントカバーを外し、ようやくタイミングベルトが見えました。  F6Aツインカム復活の為、作業開始! 車庫でこんなカンジで作業をヤッテます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年1月28日 23:18 クロスポートさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)