スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンRRR

ワゴンRの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - ワゴンR [ RR ]

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • え?こんな所も劣化するん?ホーンスイッチ

    今日午後から外出したんですが 我が家の駐車場を出る時 ハンドル切ったらいきなり ホーンが鳴り出し鳴りっぱなし しばらくハンドル戻したら止まった? でもまたハンドル切ったら鳴り出した? 周りを見ても他の車はいない っていうか鳴らされる事を したつもりもない よく聞いたらやっぱり我がブラックR 出先の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月20日 17:24 NEW・BLACK.Rさん
  • フォグスイッチ機能切り替え

    昔、自作イカリング付きLEDフォグをつけていた時の名残りで、フォグスイッチの機能を切り替え出来る用になってます。 隠しスイッチの3ポジショントグルスイッチでリレーを制御してフォグ/ACC ON時いつでも点灯可能/デイライトの3パターンに切り替え。 スイッチの照明もフォグ時:緑、いつでも点灯:白 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月22日 23:02 くろはす_231123さん
  • ポータブルナビの取り付け位置変更と台座作成取り付け

    最初は、この位置に取り付けしてましたが、 こんな感じでした✨ しかし台座が破損したので、 急遽ジャンクからステーを作成して台座を作りました(笑) 急遽なのでバタバタ作成(笑) こんな感じに取り付け位置変更になりましたが、なかなか良い感じになりました✨ついでに配線処理もやりました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月8日 17:47 D2葛葉キョウジさん
  • リアワイパー・ハザードスイッチのランプ交換

    とりあえず外してきました。 見るからに小さいので余っていたLEDをバラして組み付けてみます。 こんな感じで伸ばして通して巻きつけるだけ。 取り付けできました。 車両に接続して極性があっているか点灯確認します。 ちゃんと点灯しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月3日 23:52 takuma(´・ω・`)さん
  • ブレーキランプ不灯修理(持病)

    このS25用の金口と電線直結タイプの持病?スズキの持病? トヨタもこのタイプは構造は同じなんですが、そんなウワサ聞こえてこないですね? セリカの前期も同じなんですが、使い込む前に中期/後期のウエッジタイプに変えてしまったのでよくわかりません。まあ30年もたてば接触不良が起きても驚きませんがw ほぼ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月6日 07:46 セリカSSさん
  • 手動制御スイッチの取付 その2

    スイッチ本体と延長ケーブルは コネクタによって中継させているので、 まずは延長ケーブルのみ仮配線をして 経路を検討しておこう。 ‥と、言ってもワゴンR程度であれば 別段苦労するほど入り組んだ構造じゃないので 「そーゆう習慣・意識を持ちましょう」って 程度だったりする。 で、だんだんとゴチャついてき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月31日 16:44 三杯酢もずくさん
  • 手動制御スイッチの取付 その1

    以前に作るだけ作っておいて そのまま放置‥いや本当に時間が無くて 放置せざるを得なかった制御スイッチ。 いよいよこいつを取り付ける時が来た。 まずは例によってセンターコンソール、 インパネを外すところから始まる。 相変わらずクッソ固い。 見慣れた光景。 軽自動車は手数が少なくて楽だ。 ステアリング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月31日 16:20 三杯酢もずくさん
  • お約束のアレでナニな謎スイッチ作成 その3

    メンテナンス性を確保するために 途中でコネクタを作っておく。 しかしこういうコネクタ端子の類って アホみたいに種類があるから、 それに合わせた圧着工具を用意せんと 駄目ってのが腹立つわ。 1番ピンから、 1:ACC電源IN(赤) 2:制御ACC電源(白) 3:マイナスアース(黒) 4:予備(緑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年2月16日 04:29 三杯酢もずくさん
  • お約束のアレでナニな謎スイッチ作成 その2

    みんなが大好きタケノコで 必要径まで一気に拡張。 12mm径の穴が開いた。 実際にスイッチを入れて、 裏面のナットも取り付ける。 良い感じに収まった。 さて、DC12Vのバッテリー電源から 3.3Vを得るにはどうするか。 検証モデルとして3.3V高輝度LEDを 用意した。 手っ取り早くて乱暴方法 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月16日 04:18 三杯酢もずくさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)