スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.89

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ワゴンR

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ATコントローラーをアーシング

    前回の作業で分解した時に本体にもアースを取っていたのがわかったのでアース不良がないように強化をする為余ったアーシングケーブルを使ってバッテリー-端子に繋ぐことにしました…。 まずブースト計を通した穴に確か80cm位のケーブルを1本通します…。 前回交換して取り付けたATコントローラーです…。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月25日 17:49 ガラスの50代さん
  • 配線整理

    サブウーファーバッ直の配線がむき出しなので保護をします。 配線カバーをバッテリーからグロメットまで取り付けました。 グロメット付近。 奥ですが暗くて見えませんね。 昨日作業をしていて気がついたリアドライブレコーダー配線もむき出しでした。 これは左フロント。 配線カバー設置後。 左リア。 カバー後。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 22:39 越後のおや爺さん
  • バッテリー交換

    3年半・5万km超まで引っ張ってようやく交換。 総走行距離:51549km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月24日 14:30 Kyou.Kさん
  • 前後ドライブレコーダー取付

    もはや必需品である前後ドラレコを取付けます ・ユピテル Y-210R メルカリにて新古品を見つけてきました。 定期的にフォーマットするのを忘れる事が多いのでフォーマット不要というのは便利ですね。 リアカメラの配線はサイドエアバック非装着車なので写真のルートで通しました。 蛇腹の中を通しバック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 19:16 モウえもんさん
  • ナビ連動ETC車載器取付

    通勤と近場の買い物がメインの車なので高速道を走る機会はほぼ無いと思いますがルークスより外して余っていたETC車載器がNX614と連動できるようなので取付けます。 ・三菱重工 MOBE-550 ・三菱重工 QCZ-6009 カーナビ接続ケーブル 接続ケーブルはヤフオクにて\2,000でした。 本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 19:16 モウえもんさん
  • 予備のATコントローラーに交換

    前回の投稿でATコントローラーの交換テストをして少し走ってみましたら思いの他ATの調子が良くなったので今回は完全に交換して取り付けることにしました…(;^_^A アセアセ・・・ 2022.12.11 ATコントローラーの交換テスト https://minkara.carview.co.jp/us ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 17:33 ガラスの50代さん
  • 電流値測定テスト 6回目

    この日もまた懲りずに電流値の計測テストです…(;´Д`A ``` エンジン始動中 フェンダーからバッテリー-端子に繋がっているケーブル…。 7.12A 1回目 7.22A 2回目 7.23A 3回目 -1.60A 4回目 7.42A 5回目 -7.32A 6回目 今回 電流の流れは-表 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 17:33 ガラスの50代さん
  • バンパー外し4回目

    バンパー外し4回目。 結構手間なのでやりたくないのですが 昨年末に取り付けたチャイナ製デイ&フォグランプの助手席側が、ホワイト光が点灯しなくなりました。 壊れたのは取り付け後わずか1ヶ月。 さすがチャイナクオリティです。 イエロー光は点灯するのでフォグとしては使えるので1ヶ月ほど放置していました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 17:54 越後のおや爺さん
  • バッテリー補充電

    車の初速がかったるくなった気がして、とりあえず充電してみる 今回は、液の補充は無し パルス充電してるかな~ CCA値は457になる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 16:54 ヴィヴィ●○●○さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)