自分は平成五年式ワゴンRと平成二年式のミラに乗ってますが・・ミラは11万キロ走ってるのにトラブルがほとんどありませんが、ワゴンRは多々トラブルが発生します。。先日雨が降った日、ガソリンを噴射するところのパッキンが劣化してそこから水が入り、車がまったく動かなくなりました。。それは修理して直りましたが・・先週走ってたら、
またもやトラブルが・・ギアが急にセカンドからサードに入らなくなりました。。クルマ屋さんに行ったら、ミッションを乗せ換えないとダメですといわれました。。
どうしてスズキのクルマってかっこいいけど、壊れやすいのでしょうか?ダイハツと何がちがうのかな~・・ミッションを乗せ換えたらいくらぐらいかかるのでしょうか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- スズキ
- ワゴンR
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
ワゴンRは故障が多い - ワゴンR
ワゴンRは故障が多い
-
ダイハツさんに聞いてもスズキは故障が多いから中古でも扱うのが嫌なんですよ~って言ってました。だから保障もあまりできないと・・・。私の知り合いでスズキに乗って故障したって言う話沢山ありますね~。ワゴンRコラムでブレーキパッドの異音とイグニッション関係の故障でエンジン載せ変えした人います。セルボでも故障が多くてミラに変えた人、ワゴンRのRVターボに乗っていてクーラーがおかしいのと急にパワーが落ちてしまって他メーカーの車に変えた人などいますね~。部品の品質なども弱いそうです。コストの下げすぎみたいです。いとこが13年のRRに乗ってますが長く乗るためにお金を掛けて買ったのに先日もオートマの調子がおかしいと入院させたみたいですしいまだに悪いそうです。その点ダイハツは金を掛けて作ってますので故障は無いとは言いませんがほとんどないです。うちにも2台ダイハツの軽(ミラXX、ムーヴXX)がありますがほとんどノントラブルです。ミラなんか私が以前乗っていて今は母親が乗ってますがちょっとした走りをしていてかなりの無理をエンジンにかけてしまってますし年数も9年前、走行距離も8万5千キロですがエンジンの故障は一度もありません!エンジ 唐ヘ強いです!ダイハツは!でもスズキも全体が悪いわけではないと思います~頻度は多くても。初期ワゴンRでノントラブルで今2代目マイナ~後のワゴンRを2年前に買って乗ってる人いますしね。全てではないですね~。
-
ゆうです。。私が乗ってるのはCT系なので一個前のワゴンRのことはわかりませんが、、平成13年ということはまだ新しいので故障はないかもしれませんが、、ワゴンRはずっと乗ることができる車ではないような気がします。。故障がだんだん多くなってくるので、割が合いません。。1984年に49万円の新車のアルトを買いましたが、それもよく故障しました。。スズキの車はナンバー1と言われていますが、スズキのどこがいいのかがわかりません。。今まで、スバルやダイハツの車に乗りましたが、、その二つの車は10年以上乗ってもほとんど、故障はありませんでした。。その点では、スズキの車は長く乗れないように作られてるのかもしれませんね。デザインは今のワゴンRは軽トラ(キャリー)と顔がそっくりで好きじゃないけど、初代ワゴンRはほんとに顔がかわいいです。。スズキの車は壊れやすいから好きじゃないけど、唯一 かわいいヘッドランプが気に入っています。。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ワゴンR 全方位カメラ ヘッドアップディスプレイ(滋賀県)
173.9万円(税込)
-
ランドローバー フリーランダー2 50台限定車 Bluetoothオーディ ...(埼玉県)
178.6万円(税込)
-
トヨタ アクア 登録済未使用車 純正10.5型DA 全方位(兵庫県)
261.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
379.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
