スズキ ワゴンR

ユーザー評価: 3.91

スズキ

ワゴンR

ワゴンRの車買取相場を調べる

上り坂で40キロでない - ワゴンR

 
イイね!  
kina

上り坂で40キロでない

kina [質問者] 2005/10/24 23:14

16年式FXのオートマに乗っているのですが、近所のやや急な上り坂で踏み込んでも40キロもでないんです。3速で35キロキックダウンして2速でも38キロくらい。
普通車はもちろん、一昔前の軽自動車なんかにも後ろからせっつかれる感じで...。最近の軽は重くなって馬力が無いんでしょうか、それともどこか悪いのか。
坂の角度が計りようがないので比べにくいとは思いますが、みなさんどうですか?

ちなみにMH21sのエンジン音は3000回転くらいまではビィーンという音ですが、3000以上になるとバオーンみたいな音になるので普通ですか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:519237 2005/04/27 12:53

    どっかのスレにあるように、
    16インチ等クソ重たいホイールを履いている
    とか、
    NAなのにターボ用マフラーを付けている
    とか、そんなことはないんでしょうね?
    あと、オイル交換はどうしているとか、
    そもそも個体差もあるでしょうし、
    普段からエンジンを(高回転まで)回しているとか回していないとか…
    その辺によっても変わってくるんじゃないですか?

  • コメントID:519236 2005/04/26 21:20

    当整備工場で昨年納車したワゴンR(16年式のNA)も同じで様な症状ではありませんがATの不具合がありました。クレームでAT交換しました。症状は2速での発進しかできない状態でした。(時々)

    kinaさんの車の症状は明らかに異常です。乗り方ではありません。坂道でもDレンジで十分加速します。Lや2レンジは必要ありませんよ。かなり急な坂以外は・・・。
    ダイアグモニターをセットして走行すれば不具合箇所はすぐ特定できると思います。
    近くにお住まいであれば診断できますけど。
    一度、購入店に電話をしてはどうですか?


  • レッド コメントID:519235 2005/04/26 19:32

    オレはディーラーに運転さして認めてくれたよーお詫びに色々美味しくさせてもらったしなぁー(●^o^●)行った方が良いよ。

  • コメントID:519234 2005/04/25 22:35

    今日、4人乗車の状態で同じ坂を上ってみました、重すぎて15キロくらいしかでませんでした(T0T)
    試しにローにしたら20キロくらいまで上がりますが6000回転を超えてました、ドライブのままキックダウンするのと同じみたいです。
    今日はすいていたので軽く助走をつけれたけど、登り始めると遅くなってしまったので、これはもう完全に馬力不足なのかも、、、というか、この坂だいぶ急なのかもしれませんね。
    友人のスバル・ビストロに2人乗って登った時は40キロ以上でも加速できたんですけどね~。
    ディーラーには、行けてないです。「ターボじゃないからそんなもんですよ」って言われる気がして


  • レッド コメントID:519233 2005/04/25 21:14

    kinaさんどうでしたか??

  • コメントID:519232 2005/04/24 21:42

    坂道でローにしてる人はほとんど居ないと思います。急な上り坂なら分かりますが、助走をつけるのがだめならオーバードライブをオフにしたらいいと思います。

  • レッド コメントID:519231 2005/04/24 20:11

    はい(●^o^●)設定を変えるだけだと思います。

  • コメントID:519230 2005/04/22 14:18

    自分の乗り方が下手なだけで、これが普通なんですね。
    安心しました。
    助走をつけて登りたいではあるんですが、たいてい目の前の車が遅くて、、、そのくせ登り始めたらおいて行かれるもんだから悲しい。
    アクセルを底まで踏み込んだ時は「L」に入ってるのと一緒ですよね。「L」で40キロ近く出すと回転数が上がりすぎてすごく可哀想なエンジン音がします。
    レッドさん
    それはディーラーに言えば簡単に直してもらえるんでしょうか(??)

  • レッド コメントID:519229 2005/04/22 10:53

    私もありましたよーコンピューターが制御してるんですよーディーラーの点検ミスですね(^^ゞ

  • ノンパチ コメントID:519228 2005/04/22 00:27

    Loは使わないんですか?
    へさんの言うように助走をつければそんなに速度が落ちることは無いですが坂道の途中でブレーキを踏むと加速が鈍るので「D」から「2」ないし「L」にすれば坂道でも加速すると思います。
    普通に考えても馬力はマニュアルなら1>2>3>4>5でローギアの方があります。例として坂道発進なら「L」レンジから発進した方が加速がつきます。オートマチックだからといって何でも自動任せというのも。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)