スズキ ワゴンRハイブリッド

ユーザー評価: 4.17

スズキ

ワゴンRハイブリッド

ワゴンRハイブリッドの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ワゴンRハイブリッド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • Aピラー 吸音材貼り

    防振材を貼った上に、ほぼ裏全面にシンサレートを貼り付け。 オーディオは、「細かい事をコツコツと」です。 何度も脱着していますが、外すのは簡単ですが、組み付けにくいピラーです。 表に貼ったスエード表皮が、組み付ける度にめくれ上がるので、定規の先端で押し込んでます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月16日 17:18 Lyosunさん
  • ツィーターグリル加工 (その2)

    ツィーターの中心とルーバーの中心を合わせる為に、オフセット用の部品を製作し、グリル裏面には吸音材を貼り付けて。 グリル裏面に合体。 インパネ側の開口が小さいので、理想的な位置にセットする事は出来ませんが、可能な限りオフセットしています。 表から見ると、こんな感じに。 夜な夜な作業なので、車両装着写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月13日 22:54 Lyosunさん
  • センター コンソール 裏面 吸音材貼り

    表面に貼ったカーペットの効果は、予想以上でした。気休めのつもりで、全く期待していなかったので、ラッキーです イコライザー調整では、どうしても取り切れなかった 400Hz付近の大きなディップが、イコライザー調整範囲内でほぼ解消しました。 とは言え、聴く分には大きな変化はありません。人間の耳はディップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月25日 21:06 Lyosunさん
  • CN-RE05WD&バックカメラ取付

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 バックカメラも取付します。 現在の純正のカメラなしの状態です。 純正バックドアハンドルを使い、こんな感じに取付しました。 取付したナビはパナソニックのCN-RE05 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月24日 14:12 ドライブマーケットさん
  • カーナビ&バックカメラ取付

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 取付させて頂いたナビはパナソニックのCN-RX05WDになります。 7インチ型でブルーレイが見れるナビです。 バックカメラも取付しました。 映像はこんな感じです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月29日 19:06 ドライブマーケットさん
  • ツィーターグリル加工 (完)

    ガラス反射軽減 ルーバー 装着 完。 グリル裏に吸音材を詰めて、ルーバーの方向を決め、装着。 上から見ると、ルーバーに隠れてユニット見えません。 ガラス反射が減ると、音の輪郭が明確になり、耳障りな音が減ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月15日 13:15 Lyosunさん
  • サブウーファー ベース取付

    御影石に、強力両面テープでサブウーファーをベタ貼り。 リアヒーターダクトをかわすのを兼ねて、スパイクで嵩上げします。 運転席下にスッポリ入ります。 効果はS4で実証済みですが、バスドラの音がビシッと締まります。 ベースとバスドラの音が分離して聞こえるようになります。 同種のサブウーファーをお使いの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月27日 10:14 Lyosunさん
  • 痩せてないのに😅重量アップ😂音質アップ😁

    ワゴンRちゃんもデットニングしちゃいました😗って言っても先月ですが(笑) 痩せてからやるつもりでしたが😏痩せる気配がまったくないので😱やっちゃいます 写真は助手席側😁 使ったのは😉これ👍 ヴォクシー3台分使って😏あまりをワゴンRちゃんに😉 ペタペタ貼っておしまい😁 音が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年6月28日 18:33 ブラミニさん
  • ツィーターグリル 加工(その1)

    S4のツィーターグリル改造で気を良くして、ワゴンRにも導入。 ガラス反射軽減ルーバーを製作します。 S4のルーバーを小さくした感じで設計し、同じ様にABS板材から切削加工。 ルーバーが入るように、グリルをくり抜きます。 塗装前の仮組み状態です。 ツィーターを傾ける為に、スペーサーも製作。 その2へ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月10日 21:29 Lyosunさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)