スズキ ワゴンRハイブリッド

ユーザー評価: 4.17

スズキ

ワゴンRハイブリッド

ワゴンRハイブリッドの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ワゴンRハイブリッド

注目のワード

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 フェアレディZ 両側面キズ&へこみ板金・塗装・修理 東京都あきる野市NEW

    こちらのお車は、東京都あきる野市内よりご来店の日産 フェアレディZ。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月25日 13:12 ガレージローライドさん
  • ♠ リアゲートダンパー交換 [華やかに]【MH55S】Part.2

    ボディ側 横にずらすと簡単に外れます リアゲート側 下に引くと簡単に外れます ※ダンパーを押さえていないと、落ちてしまいます ダンパーの比較 ほぼ同じ長さです 新しいダンパーにも、固定金具が付いていますので、同じように外します リアゲート側を嵌めます ボディ側ですが。。。 先ほどの長さが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月28日 16:15 ☆あっぷる☆さん
  • ♠ リアゲートダンパー交換 [華やかに]【MH55S】Part.1

    こんな感じになりました♪ 交換時にリアゲートを、三脚等を使用して下がらないようにします リアゲートダンパーを外します ※ボディ側左です  右側も同じなので、割愛させていただきます 固定金具を外します 溝に-ドライバーの先端を入れ こじります 金具が浮くので外します リアゲート側も同じように 外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月28日 16:15 ☆あっぷる☆さん
  • デイライト取付

    以前からデイライトを取り付けていましたが、取付位置が気に入らなかったため変更しました。 使用したのはエーモンのサイドビューLED(だったかな?)です。 5極リレーを使って取り付けているため通常時とスモール時用の2系統切り替えるようにしてあります。 ON-OFFスイッチも入れてあるので任意でON-O ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年4月24日 20:14 makochin394さん
  • LEDリフレクター取付

    前回テールランプユニットをスティングレー仕様にした際、リフレクターをつけないと車検に通らないため簡易的に貼り付けタイプのリフレクターをつけて凌いでいましたが、ちょうどいい感じのLEDリフレクターが見つかったため購入&取付しました。 「レガンス」製のLEDリフレクターです。 この商品はLEDの周りに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 19:51 makochin394さん
  • 夜中に取り付け

    脱脂して 両面テープではるだーげ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月3日 09:12 あ~ちんさん
  • タッチアップ+耐水ペーパー+コンパウンドで飛び石の塗装剥がれをDIY補修動画あり

    飛び石で塗装剥がれがあった箇所を、以前、タッチアップと鉄粉取り粘土でDIY補修をしてみましたが、あえてリムーバーで取り除く方法でリセットし、今度は塗装後コンパウンドの正攻法に挑戦してみました! いきなりですが、 タッチアップペンで塗装を盛り盛り山のようになっています。 2日間放置し、3日目に削 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月20日 16:28 ぷらこうさん
  • タッチアップと鉄粉取り粘土を使って飛び石の塗装剥がれをDIY補修動画あり

    飛び石で塗装剥がれがあったので、タッチアップと鉄粉取り粘土を使ったDIY補修をしていた方の説明動画を参考に、自分でやってみました。 なんと、サンドペーパーやコンパウンド不使用! うまくいくでしょうか!? 抉れて素地が見えています。 純正タッチアップペンで塗装を盛り、 硬化寸前の状態で鉄粉取り粘 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月7日 08:07 ぷらこうさん
  • ワンポイント

    洗車したついでにエアロフィン風ガードを貼りつけ。 あまり大きなものを貼れる場所ではないのでこれくらいが妥当かと。 フラットかと思いきや微妙にラウンドしてるスポイラー上部。なるべくラウンドしてない面を選び貼り付け。 最近のルーフエンドスポイラーって尻下がりが多いですね。車種によっては見た目にも影響し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月22日 14:29 ゆのみさん
  • スティングレー用テールランプ移植

    前々からずっと交換したいと思っていたのですが、ついに交換することができました。 交換の仕方などはたくさん出ているので割愛します。(10mmのレンチで2本ずつ外して手前に引き抜くだけ) ランプユニット裏のソケットアッシはFZと共通なので電球ごと外して移植すればOKです。 ついでに買ったテールラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月6日 20:02 makochin394さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)