スズキ ワゴンRハイブリッド

ユーザー評価: 4.17

スズキ

ワゴンRハイブリッド

ワゴンRハイブリッドの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ワゴンRハイブリッド

注目のワード

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ CX-8 シグネチャーウイングつやありブラック塗装・取りかえ、社外ルーフスポイラー塗装・取り

    こちらのお車は、東京都三鷹市よりご来店のマツダ CX-8。 シグネチャーウイングつやありブラック塗装・取りかえ作業と、

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月26日 14:47 ガレージローライドさん
  • ♠ヘッドランプをLEDバルブに交換【移設】【MH55S】

    ☆こんな感じになりました 納車直後の夜に交換しましたが、画像が一切ありませんでしたので、運転席側で再現しました 既存のハロゲンヘッドランプを外します 詳細は、取扱説明書の【7-26】を参照してください わかりやすく載っています ハロゲンバルブを外します 今まで使用していた、VELENO H4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月4日 15:06 ☆あっぷる☆さん
  • ♠ライセンスランプ(ナンバー灯)をLEDバルブに交換【MH55S】

    ★こんな感じになりました☆彡 ライセンスランプのレンズを外します レンズを反時計方向に回して」外します 詳しくは、取説【7-30】にありますので、ご確認をお願いします カバーを外した状態 ランプを外します 外したカバー これ以前の車両のカバーは、全体がクリアでしたが、今回は、下側のみクリアに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月1日 14:44 ☆あっぷる☆さん
  • 微妙…

    年明けてLEDに換装したウインカー。 特に不満無く経過してましたが、先日リアウインカーについて同僚に「昼間だと暗い」と指摘を受けたのが金曜。 で、この週末イオンの駐車場で確認。 ハザード状態で約10メートルほど離れてみる。 うん、暗い。というかオレンジが薄い。 リアに使用してるLEDは光源を反射さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月31日 23:49 ゆのみさん
  • ♠リアコンビネーション内バルブのLED化【MH55S】

    ★こんな感じになりました コンビネーションランプを外します 外し方は、取扱説明書【7-29】に掲載されています 外れました 標準バルブ ウインカー球の比較 LEDバルブがショートタイプなので、標準バルブに近いです これでも、チョット長いです LEDバルブは、ハイフラ防止抵抗内蔵型なので、このま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月29日 14:24 ☆あっぷる☆さん
  • ♠時間調整機能付 間欠ワイパースイッチに交換 Part.2【MH55S】

    ワイパーレバースイッチのコネクタを外します 矢印の部分にツメで留まっていますので、マイナスドライバーを使い、ツメを押して左側に引くと外れます こんな感じで、外れてきます 上下の溝で嵌る感じですので、横移動で大丈夫です 新しいワイパースイッチと交換して取付けますが、外した時の逆順で取付けていきます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月26日 16:32 ☆あっぷる☆さん
  • ♠時間調整機能付 間欠ワイパースイッチに交換 Part.1【MH55S】

    こんな感じになりました やっぱり、あると便利です コラムカバーを外しますが。。。 下側のパネルを外した方がサ行しやすくなります コラムカバー下側のネジを外し、下側のカバーを外します ウインカーレバー付近とワイパーレバー付近に、留まっているツメがありますので、内側に押すと外れやすいです ハンドル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月26日 16:32 ☆あっぷる☆さん
  • LED化

    今思えば嫁車に使うんじゃなかったな… と、しみじみ。 そう。ウインカーレギュレーターです。 しかも汎用で名高い『H₋540』。LED化するにあたり避けて通れないハイフラ対策。 最近は抵抗内蔵式もありますが、安物は危険なのと4か所行うとハイフラを起こすらしい。 ここにきてMH95もLED化したくなり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月11日 01:56 ゆのみさん
  • ワイパーレス

    MH95はリアワイパーが上部にあります。 で、今回も外します。 外したらネジ隠しを取り付け完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月1日 22:16 ゆのみさん
  • 休みのうちにできることはやってみた その2  効果のほどわかりませんが、昨今の…動画あり

    ↑のわたちんという方の動画で同様のことをされています。この方がされていることや昨今のエンジンルームの淵にモールの様なものが装着されているので真似てみました。画像は新型クラウンのエンジンルームです。黄色で囲んだこの部分です。画像はオートプローブから ワゴンRであればここの部分です。 隙間が大きいので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月1日 16:55 クリューさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)