スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • GT5-SMA変換ケーブル製作

    いまでこそ中華ナビばかり使っているけど、もともと私のステTにはスマホ連携ナビというゴミ(失礼)みたいな使えない純正OPナビがついていました。 このナビ本体はずいぶん前に取り外したけど、GPSアンテナはまだクルマのどこかについているはずで、これを中華ナビで使いたいのです。まずGT5のコネクタを中華ナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年2月8日 14:39 わら太さん
  • ナビ更新

    MapFanプレミアム登録 割引チケットを入手してナビ更新 楽ナビマップTypeVII Vol.5・ダウンロード版 (2018年11月~2019年10月)「CNVU-R7510DL」(Ver8.100000) 購入日:2018/11/25 購入金額:9720円(税込)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月28日 22:37 VTXさん
  • サイバーナビCW901 RCA出力配線自作

    サイバーナビCW901に入れ替えたらRCA出力のコネクターが16pinから24pinに変わってて使い回し出来なくて付属のコネクター使ってましたが重い腰を上げて作りました。 今回もケーブルはカナレのL4E6S RCAプラグはカナレのF9で制作しました カロのアンプはRCAピンの間が狭くてF10だと干 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月18日 20:23 やんやんくんさん
  • バックカメラの追加

    カーナビとミラーモニターがあるので、バックカメラをもう一台追加した。 最初に取付けた方は、ガイドライン有りなので近距離用。 後から取付けた方は、ガイドライン無しの全体を見る用とした。 でも、後付けは所詮後付けなので、キャンバスくんの様には行かないけれど、無いよりは断然マシです。 (もっと高い所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月11日 19:44 zeroshuniderさん
  • 購入したUSBケーブルにウォークマンを繋いでみた

    USBケーブルをナビに取り付けたのはよいのですが、USBメモリーを都合良く持ってはいないため、とりあえず車内に常においてあるウォークマンを繋いでみました。 ウォークマンを写真の状態にすると、ナビが対応しているデータであれば、メモリーとして認識して再生できるようです(笑) 流石にナビがハイレゾ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月30日 19:00 チョロギ屋さん
  • バックカメラ取付(汎用品)

    久しぶりにスティングレーをいじります。 長女の免許証取得に伴い、バックカメラを取付します。 ほんとはドライブレコーダーもつけようと思いますが、どれにしようか悩み中。 とりあえず、バックカメラだけでも先につけます。 ホントに大丈夫かな・・・・。 と思いつつ、安いのでこれに決めて購入。 届いて開けたと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年9月24日 10:46 ひろっサンさん
  • 走行中でもTVを見えるように

    スティングレーの購入時から付いていたナビは走行中にTVが見れない!で、今更見えるようにしようとやる気になった。まず傷防止の養生、ナビを外す(他の方を参照) このナビは純正扱い品のようで直接車側のコネクタに接続されていた。そのうち5Pコネクタのパーキングブレーキ線(若草色)の真ん中あたりをカットし車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月24日 00:13 e_usomajiさん
  • 地図ソフトの更新

    本体を買ってから地図ソフトの更新をしてなくて気づいたら3年の無料更新期間を過ぎていたので有料更新権を購入し、最新の地図に更新しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月2日 18:53 ふぉ仙人さん
  • 配線変更

    助手席の収納からカーナビの配線とレーダーの配線が出ています。 運転席からはカーナビによって隠れるので配線が気になることはないのですが、助手席に乗るとカーナビの配線が気になって仕方ない。 あと、カーナビ台座の隠し方とかも気になる。 さくっと分解。 カーナビの台座の両面テープは先端くらいしか貼りつい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 15:43 エクスイさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)