スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレーMH23S

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー [ MH23S ]

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • オーディオ関連の配線整備

    配線を整理しました。 板にくっつけただけですが(;´Д`) 大変でした。 投稿した写真を見て気づいてしまいました(~。~;)? アシストボックスにリモート繋いでないっす(;´Д`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月10日 16:42 チョロギ屋さん
  • アンプのゲイン調整

    今日は休みとなりましたので、アンプのゲイン調整をする事にしました。 1KHzの正弦波はスマフォアプリから、DEH-970のBluetoothオーディオから出力しました。 測定はオシロスコープを使用しました。 素人なので、聴感が当てにならない分、数値化できるアイテムは必須ですね。 まずは、ヘッド ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月10日 10:38 チョロギ屋さん
  • ナビ、オーディオ仕様変更予定メモ

    今後仕様変更を予定していますので、整備手帳ではなく忘れないためのメモですm(_ _)m 現在、カーナビはナビ以外使用していないが、子供が乗ったときのみテレビやDVDをみることがある。 カロッツェリアのDEH-970は常に曲を流している。 このことから、現在ナビの音声をDEH-970のRCAへ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月1日 12:47 チョロギ屋さん
  • ハイパス・ローパス調整

    ハイパス・ローパス設定をします。 サブウーファーのローパス設定 カットオフ周波数 ローパスフィルター(サブウーファー): 50 Hz/63 Hz/80 Hz/100 Hz/125 Hz サブウーファー位相NORMAL/REVERSE・N 80Hzに設定 (3月現在、100Hzに設定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月28日 14:13 ((((◎o°)あっし(°o ...さん
  • スピーカーユニットを前後入れ替え

    フロントスピーカーを取り付けた当初フロントにセパレートを取り付けていました。 リアには当初からコアキシャルスピーカーを取り付けていました。 最近もっと良い音にしてみたくデッドニングを始めましたが、音が良くなるどころか、逆にフロントスピーカーは中音域の音が篭り気味で、リアスピーカーは中高音域が上がり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月21日 18:22 ((((◎o°)あっし(°o ...さん
  • パワーアシストボックスの出力電圧確認

    オーディオテクニカのパワーアシストボックスの出力電圧が安定しているかが気になったので、オシロスコープで測定してみました。 結果は14.9Vで安定してました。エアコン作動で14.6Vに下がりましたが、14.9Vにもどります。 ※アイドリング時(バッテリーも同じ値でした) そう言えば、バッテリーは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年10月13日 20:38 チョロギ屋さん
  • スピーカーの構成変更

    カロッツェリアのホーンツィーターを外そうと思いましたが、3wayの構成でしか音を聴いたことが無いことに気がついたため、急遽2wayに変更しました。 ホーンツィーター+アルパインX-170Sのミッドウーファー+サブウーファーというシンプルな構成へ そんでもって、音を聴いてみたところ・・・ あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月11日 12:38 チョロギ屋さん
  • 久しぶりに調整作業〜

    BittenDの調整〜 今日は微調整です 普段色んな音楽聴いてると気になるので! 元気良くなりました👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月25日 14:13 jam'sさん
  • スピーカー接触不良及びナビのエラー原因追求

    不具合あり スピーカーの接触不良だった 内張りはがして~ 直りました。少なくともエラーは出なくなった。右側聞こえないけど

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月18日 15:24 スティングレーあ~ちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)