スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレーMH23S

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー [ MH23S ]

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • 純正バンパーをビッグマウスに! パート2

    純正のカバーを取り外しました。 仮組みするとこのような感じです。 良い感じのビッグマウスですね^^ このまま街中を走り、警察からとナンバー非装着車として捕まり人生は終了です。 お疲れ様でした^^v 冗談はさておき、こちらが取り外したカバーです。 ご覧の通り、グリル一体式となっています。 このパーツ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2011年3月9日 17:40 じゃすみん。さん
  • 純正バンパーをビッグマウスに! パート1

    アクセスありがとうございます^^ 今回純正バンパーのプチ加工を行いました。 純正バンパー開口部(写真赤)にはこのように黒いカバーが付いています。 今回はこのカバーを取り除いてビッグマウスにしようという計画です。 この作業は純正バンパー一部を切り取る作業です。 一度行うともとに戻すことが出来ません。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2011年3月9日 01:33 じゃすみん。さん
  • 純正バンパーをビッグマウスに! パート4

    まだ下部の固定が甘いので隠し味を使おうと思います。 強力瓦用!瓦止太郎!!! 瓦などの固定に使用される強力ボンドです。 これをたっぷりぷりぷり使用します。 最初は泥のように柔らかいですが、30分ほど経過すると徐々に固まっていきます。 完全に固まるのは1日ですが、あいにく私も忙しい身なので2時間で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2011年3月9日 21:53 じゃすみん。さん
  • 純正バンパーをビッグマウスに! パート3

    ネットを貼り付ける前に純正バンパーの不要な箇所をカットします。 写真黄色丸部分にあるツメです。 そのまま残してもいいですが、斜めから見るとどうしても目立ってしまいます。 ホットナイフを使用してカットしましょう。 力を要れずに均等にカットしましょう。 ボディーに傷をつけないようにご注意を。 定かでは ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年3月9日 18:50 じゃすみん。さん
  • なんちゃって計画 その2(笑) リップスポイラー!

    今日はバイトが休み~!! ということで、チョビっと弄りをしましたw 他車種の方がこの弄りをされてるのを見て 早速パクリま・・・じゃなくて、アイデアを吸収しました (て、同じかww) 用意する物は5つ! ・シリコンオフ(脱脂剤ですね) ・安心クッション (※立駐なんかで柱によくしてあるL時のク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年5月27日 23:39 く~りゃんさん
  • アイライン自作

    以前にヘッドライトにクリアブルーのアイラインを塗装していました。 側面のクリアブルーの幅の広い部分が、なんか子供っぽい気が・・ この部分のみボディ同色のアイラインパーツを自作します。 ヘッドライトのみをボディから取り外して、マスキングテープを作りたいアイラインの形に貼ります。 マスキングテープを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年10月22日 16:17 シロップさん
  • ラジエータイルミ修理&Fバンパー一部塗装Part.2

    見える範囲で塗り残しがないか確認が大事です。 この程度の範囲なら塗り残しはないですが。 ある程度乾くまで乾燥待ちです。 のんびりピクニック気分でマクドナルド。 乾いたらラジエータイルミを直して戻します。(写真忘れt 仮戻し。 点灯確認後。外した部分を戻します。 フォグのカバーも塗装するの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月9日 00:18 カル☆ミさん
  • ストレーキ作成(リア用)

    俺には必要がないらしい、空力なんちゃらのパーツ《ストレーキ》を作ってみました。 まぁ月に一度は東名を走るしw 使用する材料は、プラのアングルと100均のまな板です。 切って貼って留めただけw サイズは50㎜×120㎜です。 そのままじゃ味気ないので、物置にあったアクリルスプレーで、黒くしときまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月8日 00:04 深ちぃさん
  • 牽引フックカバーカーボンシート貼り付けの巻

    牽引フックカバーが (キャップトーイングフック) 毎年の様に冬場に紛失。 これで3度目です。 こんな感じで歯抜けでカッコ悪い。 この時期、同型車や他のスズキ車で よく見かけます。 また注文するかと思って Dへ行ったら、以前まであった 色別のが廃盤?らしく 色無しのプライマリーのみの販売。 色塗らん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月12日 21:28 こばぁさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)