スズキ ワゴンRスティングレー

ユーザー評価: 4.25

スズキ

ワゴンRスティングレー

ワゴンRスティングレーの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ワゴンRスティングレー

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • ラジエータイルミ修理&Fバンパー一部塗装Part.2

    見える範囲で塗り残しがないか確認が大事です。 この程度の範囲なら塗り残しはないですが。 ある程度乾くまで乾燥待ちです。 のんびりピクニック気分でマクドナルド。 乾いたらラジエータイルミを直して戻します。(写真忘れt 仮戻し。 点灯確認後。外した部分を戻します。 フォグのカバーも塗装するの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月9日 00:18 カル☆ミさん
  • ラジエータイルミ修理&Fバンパー一部塗装Part.1

    12日にオフ会があるということで ラジエータイルミの片側不点灯の修理と 前からやろうと思っていたFハーフスポイラーをセンター部分の塗装をします。 まずバンパーを外します。 外し方については 『アウディ風!』 http://minkara.carview.co.jp/userid/626972/c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月8日 21:19 カル☆ミさん
  • E&A サイドステップ修正

    まずE&Aサイドステップの固定方法 赤丸すべて純正取付を使用しております。 エアロメーカーの取付方法としてはタイヤハウスの部分にビス止めだけで行えばおkらしいです。内側になぜか穴が空いて純正取付位置になっていますが、それは飾りらしい・・・・ 純正の穴を使う場合すべての穴を加工する必要があります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月28日 00:36 カル☆ミさん
  • カーボン調ピラー・アイライン・純正バイザー取り付け

    センター部分:ブツはDEデミオと同じ品。ただし今回は、もう\100/10cmじゃ無く\262/10cmになってた@X40cm使用。  カレンダー等のチョイ厚紙を型紙として利用(エコ~だっ) リア部分。曲面はドライヤーで温めながら施工。  (+30cm追加購入品)  既にバイザー取り付け後の画像で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月29日 21:42 DEミルマンさん
  • サイドステップ☆メッシュ&LED加工

    サイドステップにも メッシュ加工をしました。 内容はリアバンパーと同じですが、 外すのに手間がかかりました(T-T ) 諸費用は0円(´ー`) 妖しい光を放ちます(謎)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月5日 13:46 堕天使♂さん
  • リアバンパー☆メッシュ加工&LED加工

    フロントバンパーと同じ要領で リアバンパーを外します。 テールランプを緩めておくと、少し作業が楽になります手(チョキ) 外したリアバンパーに、 マスキングテープでカットする部分を下書きし、カッターナイフで切り込みます。 ヤフオクで購入したネットを穴の大きさにカットして、 形に合わせてコー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月5日 13:39 堕天使♂さん
  • バンパーメッシュ加工

    いきなり失敗すると嫌なので、 練習用のバンパーをヤフオクで購入。 破損品につき、送料込みで2,300円程。 続いて、ネットもヤフオクで購入。 送料込み2,000円程度。 外部にも結構キズがあったため、 塗装する事に。 スプレー缶を700円くらいで購入。 1日目に塗装をして 乾燥した2日目にネッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月29日 18:05 堕天使♂さん
  • フロントエアロ短縮加工②

    今回の短縮加工のついでにフォグ移植も決行 フォグ枠を新たに作る為、センターのフィン部分だけを FRPでハリハリしました ちなみにいままでのEクラスのフォグよりも 左右が長いのでフィン部分も短くしてあります フォグ枠が完成したらFRPでハリハリ フォグ部分の詳細は整備手帳のフォグ移植にあります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月16日 18:16 xxハルxxさん
  • アイライン自作

    以前にヘッドライトにクリアブルーのアイラインを塗装していました。 側面のクリアブルーの幅の広い部分が、なんか子供っぽい気が・・ この部分のみボディ同色のアイラインパーツを自作します。 ヘッドライトのみをボディから取り外して、マスキングテープを作りたいアイラインの形に貼ります。 マスキングテープを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年10月22日 16:17 シロップさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)